07.25
カレンダー製作
こんにちは!リハルキッズDAZAIFUです。
もうすぐ7月も終わるという事で、来月に向けて8月のカレンダー製作を行ったので、その様子をお伝えします♪
活動:カレンダー製作
目的:季節の変化を感じる、数字や曜日に興味を持つ、巧緻動作、力加減のコントロール、話者に注意を向けて説明を聞く
8月のカレンダーという事で、ひまわりのカレンダー作りに挑戦!
利用児のレベルに合わせて年長・年中さんグループと年少さん以下のグループに分かれて作成しました。
年少さん以下のお子さんのグループでは、職員が予め輪にして用意したひまわりの花びらを台紙に貼って、ひまわりを完成させました。
糊を付ける位置や貼る向きなど、職員と1つ1つ確認しながら取り組み、完成したひまわりに「かわいい♡」と大満足の様子。周りにも色鉛筆で思い思いに絵を描き込み、可愛らしいカレンダーが完成しました☆彡
年長・年中さんグループでは、ひまわりの花びらを輪にするところから挑戦しました。糊が上手くつかず、はがれてしまう姿もありましたが、その様子も「びよーんって外れた!」と楽しみながら取り組む子どもたち。貼る色の順番やバランスに拘りながら一生懸命作ったひまわりに「やっとできた!」と達成感たっぷりの様子でした☆彡