10.10
まねっこ遊び(ソーシャルスキルトレーニング)
こんにちは。リハルキッズ春日です。
本日の活動のご様子をお伝えします。
活動:まねっこ遊び「おみせやさんごっこ」
目的:簡単な言葉でのやり取りを楽しむ・お友だちとのコミュニケーションをと
る・お友だちとイメージを共有し、協力して楽しむ・社会のルールに触れる機
会を経験する
本日はみんなで、スーパーの店員さん、お客さんに挑戦☆
店員さんの「いらっしゃいませー」の元気な声を聞きながら「バナナある」と即決できるお友だちや、「どれにしようかな?」と考え込むお友だち。それぞれお財布を持ちレジへゴー!
「これください」と差し出し、商品を機械でピッ!
「100円です」と店員さん。
一生懸命、慣れない手つきでお財布を開け、お金を取り出すお客さん役のお友だち。
店員さんはその間に商品を袋に入れる作業を忘れずに☆
お金を渡す、受け取ったあとは、お互いに「ありがとうございました」と上手に言えていました!!
日頃の何気ない言葉遣いをまねして、しっかりと言葉を覚え話す、社会のルールを身に付けている姿が見られました。
子ども達の「楽しかったー」「またやりたい」が、次はどんな内容でみんなで学ぼうかなと、日々の原動力になっています☆