04.30
お花紙遊び
こんにちは! リハルキッズ(春日)です。
本日の活動のご様子をお伝えいたします。
【活動】お花紙遊び。
【目的】お花紙の感触を味わいながら、お花紙の特性を知る。巧緻動作。目と手の協調性。
5月5日は「こどもの日」です。こどもの日は、子ども達の成長を祝い幸せを祈る日です☆本日は、子ども達の健やかな成長を願い、お花紙を使ったこいのぼり作りに挑戦しています!
あお色やあか色のお花紙を、長くちぎりやすい方向を考え、確認しながら、一気に「ビリーッ」、もう一回「ビリーッ」、ビリビリにちぎったお花紙を、両面テープを貼ったトイレットペーパーの芯にグルグルと巻き付けていきます。お花紙を持った手と反対の手で芯を持ち、同時に左右の手を動かしながら巻き付ける動作に、集中し黙々と取り組む子ども達!
目やウロコに見立てたシールを熱心に貼ったり、モールを通したりとオリジナルのこいのぼりを完成させています☆
大空を泳ぐこいのぼりのように、今年もみんなで元気いっぱい過ごせますように☆