06.05
いよいよ梅雨シーズンです!
こんにちは。
リハビリモールです!!
今年ももう6月に差し掛かりました。6月に入り、私は梅雨入りはいつかと毎日天気予報を見る日々が続いています。
今回はこれからの梅雨の時期に気を付ける事を話したいと思います!
梅雨の時期に気を付けないといけないことは「熱中症」です! 熱中症と言えば、7月~9月の真夏シーズンに起こる症状と思われる事が多いですが、実は5月~6月が1番増え始める時期です。身体がまだ高温多湿に順応出来ていないタイミングで、急に気温が上がったり、蒸し暑くなると熱中症の発生リスクが一気に高まります。
そんな熱中症を防止するためには、 まず「汗をかく機会を増やす」です。汗をかく事で、汗による体温調節がしやすくなります💦
次に「水分補給」です。皆さん、普段喉が渇いてから水分補給してませんか? 実は喉が渇いたと感じた時には、すでに体内の水分が不足している状態なんです。その為、喉が渇く前のこまめな水分補給が大事になります。
最後に湿度が高く、蒸し暑いと感じる日は、汗による体温調節が難しくなるので、換気や除湿、エアコン、扇風機に当たり、汗を上手に蒸発させる事が大事になります。
リハビリモールには、運動する為の器具やエアロバイク、身体を動かす体操もありますので、熱中症対策を行いながら楽しく身体を動かしていきましょう!!
随時、見学・体験お待ちしております。
092‐588‐3770