08.01
お米の花
こんにちは(^▽^)/今回のブログ担当、重中です。 ここ最近(おそらく一か月ほど)ご利用者様への挨拶は「 今日も暑いですね~」と言ってしまいます、、、 かなりの確率で同調していただいています。
さて、タイトルにあった「お米の花」についてです。 私は送迎中に田んぼを見る機会が毎日のようにあります。「 雨が降らないからお米がかわいそうだね」とか、「 この時期はもう少し稲が浸かっていないと」などの会話の中に、「 こんだけ暑かけど、お米の花が咲いたら大したもんやね」 という一言が。
「お米に花が咲くんですか???」
思わず聞いてしまいました。
「提灯のような可愛い小さい白い花が1日だけ咲くんですよ。」
と教えていただきました。
↓↓以下どこかのお米農家さんの文↓↓
ちょうど田んぼが青々としてくる頃、驚くべきは、わずか1~ 2時間という短い開花時間。 太陽が昇りきる前の朝早くに開花しますが、 気温が上がると閉じてしまうため、 短くも尊い中で稲は受粉を済ませ、 新しい命を育む準備をしています。
毎度のことながら、 日々の送迎の中で利用者様から教えていただくことがたくさんあり 、改めて大切な時間だなと思いました。
リハルでは体験受付しております。ご連絡お待ちしております。