皆さんこんにちは!リハルの森藤です。今回も私の趣味である登山のお話です(^^)
夏は暑いので標高の高い涼しい山に行きますが、先月登った山2つをご紹介します!1つめは朝倉市の古処山です。山頂には戦国時代にこの辺りを治めた秋月氏の山城跡があり、国の天然記念物に指定されているツゲの原始林があります。そしてツゲの原始林に生息している、ニシキキンカメムシというカメムシは、生きた宝石と呼ばれています。それがこちら!
カメムシというと嫌な匂いを出す嫌われ者ですが…このカメムシは臭くないんです(^^)見つけられてラッキーでした♫
もう一つ、福岡県最高峰の釈迦岳に登りました。こちらはヒガンバナ科のオオキツネノカミソリ(すごい名前ですね)の群生が見事でした。
ヒガンバナに似てますが、オレンジ色です。こちらも綺麗でしょう?
山の至る所がお花畑、とても綺麗でした!
まだまだ暑い日が続きますが、自然からパワーを貰って頑張ります(^^)
さて、リハルでは体験を受付中です。見学だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。スタッフ一同お待ちしております!
こんにちは!リハルの久保です!
楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか?月日が経つのも早く気が付けばもう9月「秋」の季節になっております。
気温は下がっては来ているものの、まだ30度近くと暑さが残っております。私は暑さ対策としていつも冷たいもの例えばアイスなどを必ず食べているのですが、最近見かけるのは栗を使ったアイスだったりスイーツが増えてきて、秋の季節を感じております。
さて皆様は秋といったら何を思い浮かべますか?私は断然「食欲の秋」です!
その他にも「スポーツの秋」「読書の秋」など秋は趣味が見つかる素敵な季節だと私は思っております。
皆様もこの秋何かに挑戦してみたりされてはいかがでしょうか
もし運動をしたいという方がいらっしゃるのならリハルで私と一緒に運動してみませんか?いつでもお待ちしております。
そして次回のリハルブログもお楽しみにお待ちください!
こんにちは(^▽^)/今回のブログ担当、重中です。ここ最近(おそらく一か月ほど)ご利用者様への挨拶は「今日も暑いですね~」と言ってしまいます、、、かなりの確率で同調していただいています。
さて、タイトルにあった「お米の花」についてです。私は送迎中に田んぼを見る機会が毎日のようにあります。「雨が降らないからお米がかわいそうだね」とか、「この時期はもう少し稲が浸かっていないと」などの会話の中に、「こんだけ暑かけど、お米の花が咲いたら大したもんやね」という一言が。
「お米に花が咲くんですか???」
思わず聞いてしまいました。
「提灯のような可愛い小さい白い花が1日だけ咲くんですよ。」
と教えていただきました。
↓↓以下どこかのお米農家さんの文↓↓
ちょうど田んぼが青々としてくる頃、驚くべきは、わずか1~2時間という短い開花時間。太陽が昇りきる前の朝早くに開花しますが、気温が上がると閉じてしまうため、短くも尊い中で稲は受粉を済ませ、新しい命を育む準備をしています。
毎度のことながら、日々の送迎の中で利用者様から教えていただくことがたくさんあり、改めて大切な時間だなと思いました。
リハルでは体験受付しております。ご連絡お待ちしております。
こんにちは!デイサービスセンターリハル 久保です!
今回私がご紹介するのは、夏といえばこの季節 『夏祭り』 です。リハルでも2日間の夏祭りが今年も開催されました。お祭りと言えば色々なお店が出ると思いますが、リハルのお祭りでは「射的・魚釣り」、また盆踊り等を楽しく行いました。
射的ではリハルスタッフの的を狙い得点を利用者様同士で競いました。皆様真剣な眼差しで静かに狙いを定め得点を獲得されておりました。その姿はまるで狩人でした (゚д゚)!


射的で高得点の上位の方には賞状が授与させて頂きました。
そして次に魚釣りです。魚釣りは制限時間内に何匹でも釣って頂き、釣った魚にはなんとリハルサービス引き換え券がついており、色々な券を皆様獲得されていました。


そして最後に利用者様とスタッフ皆で手作りのやぐらの周りに座って盆踊りを踊ったり、かき氷を食べました (*^^*)


終わった後は皆様満足された表情でご帰宅されました。
来年も楽しい夏祭り等開催する予定ですので、是非リハルに体験・ご利用お待ちしております(^^)/
次のリハルブログをお楽しみお待ちください
こんにちは☆
デイサービスリハルです!
月曜日は七夕でしたね(^^)
令和7年7月7日
ラッキーセブン!!777です\(^o^)/
リハルでは
皆さんに願い事を書いていただき笹に短冊を飾りました。
おやつにはカルピスで作った星型ゼリーを用意させていただきました(^^)
みなさん「美味しい〜」と喜んで食べてくださいましたよ♪
皆様の願い事が叶いますように…☆
余談ですが
この短冊、読めますか??
我が子が頑張って書きましたが解読に時間がかかりました…
「せかいいち、たかいおさけが、てにはいりますように」
と書いたそうです。笑
今のところお父さん想いに育っております。
リハルでは様々な行事を皆さんと一緒に楽しく行っております!
一緒に楽しんでくださる方お待ちしております\(^o^)/
こんにちは( ˙꒳˙ )リハルです☆
あっという間に梅雨が明け、暑い夏の始まりです!朝から暑い中、ご利用者様宅の軒先に綺麗な蓮が咲いていたので、ご紹介したいと思います(*^^*)
淡いピンク色の何重もの花びらが綺麗に開いて、とても可愛かったです
そして、7月7日は七夕☆皆さんはどんな願い事をされますか?私の数ある願いのひとつは、「今年の夏が暑くなりすぎないで欲しい!」です。夏の暑さを乗り切れるよう食事、睡眠をしっかり取り、水分補給を心がけて皆さんと元気にリハルでお会いしたいと思っています( ੭ ・ᴗ・ )੭
無料の体験、見学もお待ちしております(*^^*)
デイサービスセンター リハル ☏0924081671
皆様こんにちは(^^)リハルの森藤です。蒸し暑い日が続いていますが体調などお変わりないでしょうか?今回のブログは私の趣味である登山についてのお話です。7年程前から山登りを始め、すっかりハマってしまい、休日天気の良い日は山に登っています。キツいのに何が楽しいの?とよく聞かれますが…山頂からの景色や、山野草などの植物・お花を写真に収める事も好きですが、やはり絶景を眺めながらの食事が一番の楽しみです。山で食べるとひときわ美味しくなるから不思議ですね!今月はくじゅう連山の中の平治岳(ひいじだけ、と読みます)に登りました!6月初旬頃からくじゅう連山は、高山植物であるミヤマキリシマというピンク色のツツジに彩られるのですが、平治岳は特に美しい事で有名なのです。この日は天気に恵まれて、素晴らしい景色が拝めました!
その写真がこちら(∩´∀`∩)♫
登山者も沢山で登山道も渋滞(^_^;)でもこの景色を見たら疲れも吹き飛びました!
皆様に初夏のくじゅうの雰囲気を少しでも感じて頂けましたら嬉しいです(^^)
さて、リハルでは体験等の受付をしております。
見学だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お待ちしております!
皆様こんにちは、リハルの子沢山の金子です。長男も山梨県の大学に行き
大好きな大学野球を頑張っておりお兄ちゃんが居なくなった他の子供達も
やっと慣れてきた様子です。
それはさておき先週、太宰府天満宮に夜の花見に行ってきました。
何の花見かと言うとライトアップされた菖蒲です。
子供たちは大喜びで楽しんでいました。私というといつ菖蒲を見たのか考え
長男が小さい頃に見たのが最後だと思い出しやや寂しくなりました。
リハルでは、来られている利用者様に元気をもらい寂しさも忘れますが
今回は、菖蒲の花に元気をもらいました。皆様にも元気が届きますように。
リハルでは、体験等随時お待ちしております。私にも会いに来てくださいね。
こんにちは(」・ω・)リハルです!
いつ梅雨入りするかと毎日天気予報をチェックしている今日この頃です。
気温が高かったり低かったり…皆さん体調はいかがでしょうか?上手にエアコンを使いながら、快適に健康に今年の夏を乗り切れるよう、体調面を整えていきたいですね(*^^*)
梅雨時期と言ったら「紫陽花」♪いたる所で色づき始めているのをみると、この時期も悪くないなと思います。
さて、我が息子が高校生になり約2ヶ月。そして毎日のお弁当作りが始まり約2ヶ月。早起きは辛いけれど、ついでに作った息子と同じお弁当をお昼に食べる楽しみも出来ました。自分で作り中身が分かっていても少し楽しみな時間です。息子も開ける瞬間を毎日楽しみにして欲しいなと思い、頑張って作ろうと思います!
そして、リハルでも毎月お弁当レクを取り入れています。毎月違うお店のメニューをご案内させていただいています。今月は「バーミヤン」♪毎月楽しみにしてくださっているご利用者様もおられ、時には職員も一緒に注文しちゃってます(*ˊ˘ˋ*)
これからもいろいろなイベント、レクリエーションを企画していきたいなと思っています。
少しでもご興味がございましたら、無料体験も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。職員一同お待ちしております(*^^*)
こんにちは!デイサービスセンターリハルの久保です!
お久しぶりの私の投稿を楽しみに待たれていた方は多いのではないでしょうか?今回私がお話しするのは、もうとっくに過ぎてしまいました母の日についてです。
リハルでも母の日週間としていつも明るく運動やリハビリを頑張っておられる奥様方に素敵なプレゼントや利用者様の皆様へいつもと違う飲み物の提供をさせていただきました。
プレゼントは感謝カードを作成しました‼

上の画像はお手本のカードで、こちらにスタッフからの日頃の感謝のメッセージを添えてお渡ししました。
皆様素敵な笑顔で嬉しそうに受け取られていました。(^_^)v♡
またいつも午後のおやつの時間の際にお飲み物も聞いているのですが、今週は追加で レモンティー と 梅昆布茶 をご提供させていただきました!

いつもと違うものがあるとついつい頼んでしまうのか、レモンティーと梅昆布茶の人気がすごかったです。皆様がおいしく飲まれているお姿を見て、私も飲みたかったです! ( ;∀;)
さてそんなリハルの母の日週間!以上でご紹介の方を終わりたいと思います。
皆様も母への日頃の感謝を伝えてみてください
次回のリハルブログもお楽しみに待っててください