08.15
こんな時どうする?
こんにちは!リハルキッズMIYAKOです(^^♪
本日の子ども達の様子をお伝えしたいと思います!
【活動】こんな時どうする?
【目的】・言葉で気持ちを伝える ・適切な行動を選択する力を養う
導入の絵本を読み始めると、みんな集中して質問に答えたり、〇✖ジェスチャーで伝える子ども達♪
「ちくちくブブー!フワフワする!」や「かーして!いーいーよだよ!」「よしよしする」など、発信したりカードを選択していく姿がみられました♪
サブ活動ではトンネル迷路を行い、「順番よ~」と声を掛け合ったり倒れたトンネルを見つけて「こんな時どうする?」の声掛けに「一緒にやろう」と、お友達に声を掛ける姿も見られました。
本日8月15日は沖縄終戦記念日という事もあり午後は平和集会を行いました。
午前中の振り返りを行いながら〇✖クイズで、みんな仲良くしたらケンカはなくなる、へいわがいいね。と、お話ししました。
静かにお話を聞いてくれて、「フワフワいっぱいがいい~」と、笑顔で答えるお友達が印象的でした♪
自由時間に玩具の取り合いでチクチク言葉が出ている時に「どうすればよいのかな?」と、声掛けすると「あとで!」と、答える事が出来、満足して「どーぞ」「いっしょに」と、声を掛け仲良く遊ぶ姿に大拍手がおこりました(*^▽^*)
これからも声掛け促ししながら平和に過ごせるようにお手伝いしていきたいと思います(*^^)v