縄遊び

こんにちは、リハルキッズMURASAKIDAIです。

季節はすっかり秋めいてきましたね☆
子ども達のやり取りの中にもお芋の話や落ち葉の話など、季節を感じる話がちらほら聞こえてくるようになりました(*^_^*)
MURASAKIDAIの中もすっかり子ども達の作品で秋模様です(^▽^)/

最近の活動の、ひと場面をお伝えいたします。

【活動】なわあそび

【目的】
・縄を使った様々な遊びを経験し、楽しんでいく。
・縄の動きを見る力・予測する力を養っていく。
・身体の動きを高めていく。

まずは、縄に沢山のへびさんが!!
ヘビさんに当たらないように縄をジャンプしたりくぐったりしながら身体を動かしました。
「ヘビにあたる~!」とヒヤヒヤしながらくぐる子ども達の表情が最高でした(^▽^)/

次は忍者とカニさんに変身して綱渡りにチャレンジ!
「〇〇カニさん!」と尋ねると子ども達は元気いっぱいにお返事の後、縄から落ちないように綱渡りを楽しんでいます。

お昼からは、綱引き大会☆彡

などなど…1本の縄を使って様々な遊びを楽しみ、身体をたくさん動かしています☆

)