パン粉遊び・フクロウ製作

こんにちは!リハルキッズDAZAIFUです。
DAZAIFUでは木曜、金曜に年長児クラスを設けさせて頂いており、そちらでの最近の活動の様子とそれ以外の曜日での最近の活動の様子をお伝えします。

活動:フクロウ製作
目的:創造力を育む、力のコントロール、ビジョントレーニング

年長児クラスでは、綿に色を付けてフクロウ製作を行いました。
最初に全体で工程を説明し、お手本を提示した状態でそれぞれ製作スタート!
お手本を見ながら模倣してパーツを貼っていくお友達もいれば、お手本は見ずに思い思いのフクロウを作っていくお友達もいたりと様々。
綿に色を付ける際には、アルミホイルにクレヨンで色を付け、その上を綿で擦って色を付けていったのですが、アルミホイルが破けそうになりながらも力加減やクレヨンの塗り方を工夫して塗る姿がありました。
完成後は顔にも模様をつけ、「かっこよくなった」「この子は女の子だよ」とそれぞれ表情の違う可愛いフクロウが完成していました♡

 

活動:パン粉遊び
目的:様々な感触の違いを楽しむ、巧緻動作

この日はパン粉遊びで小さなお友達も楽しめる活動を行いました。
乾いた状態のパン粉と水を加えたパン粉を触って感触の違いを楽しみました。
水を加えたパン粉への興味が高く、「ギュッギュッ」と言いながら平べったく伸ばしたり、職員にお団子やおにぎりを作ってもらい、ごっこ遊びを楽しむ姿などが可愛らしかったです♡
最後には、「あつまれー!」と言いながら机の上に散らばったパン粉を集め、お片付けまで一緒に頑張りました☆