月一のお楽しみ♪

  みなさん、こんにちは! デイサービスセンターリハル 食いしん坊の近藤です。   今週は、、、 利用者様がとっても楽しみにしているお弁当週間です!   毎月どこのお弁当にしようかなぁと悩み、利用者様と相談しながら決めています(^^)     今月は、ある利用者様オススメの、 春日で人気のお蕎麦屋さん 【⠀武蔵そば】の丼物にしました! ①かつ丼  ②親子丼  ③天とじ丼

(天とじ丼だけ写真撮りそびれました💦) 皆さんはどれがお好みですか?(*^^*)   ごはんと具が別々の容器に入っているため、食べる時にはごはんがベチャベチャ…なんてことがなく、とっても美味しいです!   私はカツ丼をいただきましたよ😋   「画期的な容器やなぁ!」と利用者様も仰っていました♪ 「昔はよく行っていたお店だよ」と懐かしみ喜んでくださる方も😊   来月は3月ですね。 春っぽいお弁当なんて食べれたらいいですね🌸 オススメのお弁当があったら教えてください!   では皆様、今日も一日体調に気をつけてお過ごしください。

春よ来い

寒い日が続きますが、皆様体調は大丈夫ですか? 私はとゆうと元気モリモリと言いたいところですが最近は歳のせいか寒さのせいか膝がおじいちゃんになってます(⁠+⁠_⁠+⁠) 題名にもありましたが春よ来いとありますが最近、送迎中に梅の花がチラホラと見かける様になりました。春ももうすぐですね! ところで、春を告げる3つの春告をご存知でしょうか? 1つ目は、春告花の梅です。2つ目は春告鳥です。皆さんご存知の通りウグイスです。さて、もう一つの春告は春告魚です。では、問題です。春告魚何でしょうか? ↓ ↓ ↓ ↓ 正解は ニシンやメバルです。 ニシンやメバルは春になると産卵のため、海岸近くに押し寄せて来るので春を告げる魚の代表と言われてます。他にはシラウオも春を告げる魚に入ってます。 来週は、お弁当デーになってます。どんなお弁当か楽しみですね。興味のある方はぜひ一度リハルに遊びに来て下さい。皆様に会える日を楽しみにスタッフ一同お待ちしております。

邪気払いしました♪

みなさんこんにちは! 久しぶりの登場、リハルの近藤です。   先週の話になりますが、 2月3日は節分の日👹   皆さんのところには鬼さん来ましたか??   リハルには2人の鬼さんがやってきましたよԅ(¯﹃¯ԅ)   1人は高齢な鬼だったようで、金棒を杖がわりにしてヨタヨタと登場しました(笑)   鬼さんが登場する前にみなさんで新聞紙を丸めて(豆の代わりです)豆まきの準備バッチリです!!!     「鬼は~外!福は~内!」 とみんなで勢いよく豆まきをしました( ‘∀‘)     鬼に当たると自然と笑みが出ていたり、夢中で何度も投げてる方もいたり(笑)   みなさんのおかげでリハルの邪気はしっかりと追い払うことができました!   地域によっては、 「福は~内!鬼も~内!」と言い、 よそで追い出された鬼を向かい入れてあげる。という考えのところもあるそうです。     豆まきのあとはおやつタイムです☆ 恵方巻き風にロールケーキを提供させていただきました。 みなさん「美味しい~♪」とペロッと完食されていましたよ。       最近インフルエンザが大流行中のようです… みなさま手洗い・うがい!を忘れずに あと少しの寒い時期を一緒に乗り切りましょ~(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

さあ!皆さん解いてみて☺️

今年も早いものでもう1ヶ月を過ぎましたね☺️ も 寒さはまだ続きますが、皆様体調は大丈夫ですか? 私は、元気一杯毎日楽しく来られている皆さんに元気を分けています😁 今回は、リハルで行っている午後からの脳トレに2問ほどチャレンジして頂きたいと思います🎊 では、紙と鉛筆を準備して頂き早速問題です🤩 問題1 ある.なし問題です。 ある オセロ、囲碁、将棋、人生ゲーム、スゴロク なし 麻雀、トランプ、テレビゲーム、パズル、ドミノ倒し あるに共通するものは何でしょう! ↓ ↓ ↓ ヒントは何かを使います😁 ↓ ↓ ↓ 答えは、そうです! コマを使うゲームでした😆 どうですか分かりましたか☺️ では、2問目です! 次の漢字は何と読むでしょう! ①束子 ②抽斗 ↓ ↓ ↓ 分かりましたか?ヒントは ①は洗い物に使います。 ②は机についています。 ↓ ↓ ↓ 答えは、①タワシ②引き出しです😆 午後からの脳トレでは、色々な問題を行っております😆 興味のある方はぜひ一度リハルに遊びに来て下さい☺️ 皆様に会える日を楽しみにスタッフ一同お待ちしております🤩

今月のお弁当

  はじめまして。今回、ブログを担当して頂きます、田中と申します! 昨年の5月からリハルで皆様と楽しいお時間を過ごさせて頂いてます!☆ 初めてのブログで、ドキドキしていますが最後まで見て頂ければ幸いです! 年が明けて、1月もあと少しで終わりを迎えていますね。 昨日は雪が降ったりと、寒い日が続き体調を崩されてないでしょうか。 リハルでは、暖かく笑顔溢れており 皆様楽しく過ごされてます(*^^*) 特に、入浴では寒暖差がないように 皆様に気持ちよく入浴して頂けるように常日頃、心がけています! 暖かい浴槽で、心身共温もりますよ〜!! さて、今週からお楽しみのお弁当週間です☆ 私も実は、毎月どこのお弁当かなぁ〜??と楽しみにしています(¯֊¯) 今月は、なんと…筑紫野市にある人気店! 〖 龍天楼 〗です☆ メニューは、 ・麻婆丼 ・酢豚弁当 ・エビチリ弁当 ・五目中華丼 もう見てるだけで、お腹がなりそうです…!! リハルに来られてる皆様も笑顔で 「おいしいよ!!」と言われていました(*^^*) リハルでは、毎月お店のテイクアウトでお弁当週間があります! スタッフと一緒にメニューを、「今月は、なににしょうかなぁ〜。」と選ばれたり、 利用者様同士でお話をして決めたりと とても和気あいあいとされています☆ 2月のお弁当も、楽しみですね!(*^^*) 皆様も、是非リハルヘ1度体験してみませんか? スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!! 最後まで、ご覧頂きありがとうございます!  

脳トレ紹介

こんにちは。 デイサービスセンターリハルです。 今回はリハルのレクリエーションで実施している脳トレの「私は誰でしょう」を紹介します。 「私は誰でしょう」の名前の通りヒントの中から誰なのかを当てていただきます。 それでは、1問お付き合いください。 ① 私は元々は味噌を作る時に副産物としてできたものです。   ② 日本人がとても好きな調味料ですが、今は世界中で使われています。   ③ 調味料の「さしすせそ」の「せ」に該当しています。         考えていただけましたでしょうか。 答えは「醬油」です。 このような形で、序盤はスラスラでてきそうな物を終盤には少し悩んでいただけるような物を出させていただいております。   時折職員の幼少期の写真等を見て頂き誰かを当てて頂く味替わり問題なども準備しております。 職員幼少期の問題は難しいみたいです。 是非リハルで脳トレを一緒に体験してみませんか? 随時体験利用受付しております。 次回もお楽しみに!!

勉強会

こんにちは! デイサービスセンターリハルの明吉です🐥 今日は、リハルの裏側を紹介しようと思います! リハルでは、毎週スタッフによる勉強会が開かれています。 この勉強会では、スタッフ作成の資料を元に利用者様たちへ今以上により良いサービスを提供するには、と話し合い、考え合ったりしています。 基本的な技術の向上や、介護をする上での知識を改めて学んだりもしますが、「利用者様個人」についても話し合います。 利用者様一人一人好み、性格、生活習慣が違うように、対応の仕方も1つではありません。 利用者様がリハルで「楽しく、安全に」過ごしてもらうにはどうすればいいのかを真剣に話し合っています。 その為にも日々のコミュニケーションは欠かせません!! ちょっとした会話の中で気になった事や過ごし方の中で危ないなと感じた事を勉強会で共有し合っています。 これからも勉強会を通じて、利用者様達の満足いくサービスを模索していきたいと思います!!

師走も中盤

こんにちは。リハルの高塚です。 光陰矢の如しとはよく言ったもので、はや師走も中盤ですね! クリスマスソングが街のあちらこちらから聞こえ、夜はイルミネーションで一層輝きを増していますね! リハルでも、クリスマスツリーやディスプレイで、12月の雰囲気を皆さまに楽しんでいただいています。 今回はくつろぎの時間にリハルのみなさまがどのようにおすごしかご紹介しましょう。 コーヒーや緑茶の飲み物を片手に、談笑される方や将棋をされたり、編み物、読書、ちぎり絵、塗り絵に夢中になって取り組まれている方もいらっしゃいます。また、間違い探しや計算、ナンプレ、クロスワードなどで頭の体操に勤しまれている方もいらっしゃいます。洗濯ばさみなどの道具を用いて手指を動かす動作を熱心にされている方もいらっしゃいます。 素敵なクリスマスの絵を壁飾り用に利用者さまが塗って下さった作品をご覧ください☆☆   なんだか幸せな気分になりました~♡ ありがとうございます♡ リハルでは、心を込めて温かく皆さまをお迎えし、生活の支援に努めさせていただいています。関心のある方はお気軽にご一報ください☆☆☆    

サッカーワールドカップ

こんにちは! デイサービスセンターリハルの池田です。 世間では、サッカーワールドカップが始まりましたね!観戦されていますか?! 先日、サッカーワールドカップにちなんだ脳トレのなぞなぞにて、 「ユニホームのワンポイントが『田』のチームがあります。どこの国でしょう?」 という問題がありました。 皆さま、少しお考え下さい、、、           分かりましたか? 正解は『デンマーク』→田(でん)マーク とのことでした! 分かった方は、頭が柔らかいですね!私はカッチカチで全然分からず! 利用者様から正解が出て、「なるほど〜!」とスッキリしました^_^ 毎日、午後から脳トレの時間がありますので、一緒に頭を柔らかくしましょう! もし、ワールドカップを見て、体を動かしたくなった方、ぜひ一緒に運動しましょう! 一度、見学もしくは体験にいらしてください!職員一同お待ちしております。