こんにちは!リハビリモールnextです!
もうすぐ母の日が近づいてきましたね!皆さんはどんなプレゼントをお渡しするか決めましたか?
リハビリモールnextではこちらの花束を持って頂いてお一人お一人写真を撮って頂き、その写真をプレゼントします!
皆さんも母の日に素敵なプレゼントを渡して日頃の感謝を伝えてくださいね!
この他にもクリスマス等色々なイベントを催しておりますのでお気軽にご体験に来てください!スタッフ一同お待ちしております!
こんにちは!
リハルキッズDAZAIFUです。
最近の子ども達の様子についてお伝えします♪
【活動】ハサミ遊び
【目的】手指の筋力向上、力のコントロール
ハサミの使い方を学ぶ
DAZAIFUでは、子供たちのレベルに合わせて行っています。
ハサミを使うチーム、指先チームの2つのグループに分かれて行っています☆
ハサミチームでは、折り紙の一回切りに挑戦しています!
はじめは、持ち方や支える手が安定せず「出来ないよ~」と苦戦する
子ども達でしたが、繰り返し行う事で、徐々にコツをつかみ
上手に切る事が出来ました♪
完成したイチゴを嬉しそうに眺めています!

指先チームでは、ハサミ使用の前段階として
洗濯ばさみを「摘まむ」、コットンボールを「摘まむ」など
指先を使って摘まむ動作を楽しんでいます☆
レベルを少し上げたものでは「虫キャッチャー」を使用し
コットンボールを挟んで入れる動作も頑張っています😊😊!
キャラクターの口の中に入れて「美味しい~?」と聞く姿や、
「僕もやる!」と張り切って取り組む子ども達の姿が見られましたよ♡
遊びの中で、楽しみながら様々な経験を積んでいきたいと思います😊😊
GWが終わりました。藤やツツジが終わり、サツキの時季になりましたね。
さてここで、リハルご利用者様の息子様から教えていただいたことを書きたいと思います。
※ツツジは4月~5月頃に咲き、サツキは5月~6月頃に咲きます。ツツジは花が大きく、葉も大きく、葉の表面に毛があり、サツキは花が小さく、葉も小さく、葉の表面が光沢があるのが特徴※
「重中さんが毎年のように母に、ツツジとサツキの違いを聞いているような気がして」
とのことで、教えていただきました(*^-^)
送迎時、ぐんぐん伸びたタケノコ、モッコウバラ、ハナミズキ、他にもたくさんの花を見ながら、皆さんと「素敵!」「綺麗!」「うちの庭にもあるのよねー」等と話しながら過ごす時間はとても貴重で、大切です。
さて本題。
先々週の15時の体操の時、川端ぜんざいが甘いか甘くないかの話になり、利用者様の意見が二分されました。こればかりはそれぞれの味覚が大切と思いましたので連休中に食べに行ってきました!
結果、、、、、、、
初の川端ぜんざい、私にとっては甘い!でした。そして美味しかった(*^-^)
また美味しいものを聞いて、食べて、報告しようと思いますo(`^´*)

※リハルでは体験の方を受付しております。埋まっている曜日があ
ります。詳しくはリハルまでお問い合わせください。
こんにちは。リハビリモールnext 庄島です。
nextでは、午後からの時間を2wスケジュールにて様々な運動ができるように取り組み始めました。ご参考に投稿させていただけたらと思います。

体験、見学随時受け入れ可能です。
気になるプログラムや「こんな運動をしたい!!」という方お待ちしております。
TEL→092-588-2990
こんにちは! リハルキッズ(春日)です。
本日の活動のご様子をお伝えいたします。
【活動】お花紙遊び。
【目的】お花紙の感触を味わいながら、お花紙の特性を知る。巧緻動作。目と手の協調性。
5月5日は「こどもの日」です。こどもの日は、子ども達の成長を祝い幸せを祈る日です☆本日は、子ども達の健やかな成長を願い、お花紙を使ったこいのぼり作りに挑戦しています!
あお色やあか色のお花紙を、長くちぎりやすい方向を考え、確認しながら、一気に「ビリーッ」、もう一回「ビリーッ」、ビリビリにちぎったお花紙を、両面テープを貼ったトイレットペーパーの芯にグルグルと巻き付けていきます。お花紙を持った手と反対の手で芯を持ち、同時に左右の手を動かしながら巻き付ける動作に、集中し黙々と取り組む子ども達!

目やウロコに見立てたシールを熱心に貼ったり、モールを通したりとオリジナルのこいのぼりを完成させています☆
大空を泳ぐこいのぼりのように、今年もみんなで元気いっぱい過ごせますように☆
先日、祖母が100歳を迎えました
とブログに書かせていただいたのですが
祖母が涙を流して「ありがとう、ありがとう」と言ってくれる姿や、ひ孫の手を握って笑顔になる姿を見て私も涙腺崩壊。。。(*´∀`*)
そして次の日には、
知覧の特攻平和会館へ。
戦争のことを学んだり特攻隊員の遺書を読んだりしてきました。
当たり前に元気に生きれていることに改めて感謝をしなければ…と感じた数日間でした。
ご利用者の皆様に少しでも元気を
与えられるようにこれからも
日々頑張って行きたいと思います!
さぁ、リハルの利用者様!!
私が元気パワー注入しますよ〜!笑
今日も1日楽しく過ごしましょう(^^)/
こんにちは🎵 リハルキッズDAZAIFU2です。
本日の活動の様子をお伝えします。
【活動】お買い物学習
【目的】店内でのルールを守る・お金を払う経験をする・決められた範囲で商品を選ぶ

お買い物に行く前に、
お店の中でのお約束を確認してからしゅっぱーつ!!

自分達で好きなビーズを選びます🎵
みんなとっても迷いながら決めていました!

実際に自分でレジに並んでお金を払います。
みんなとっても上手にできていましたよ!!

午後からの活動は購入したビーズをアクセサリーにしました!
みんなの満足そうな笑顔がとっても素敵な一日となりました🎵
こんにちは!(^^♪
桜があっという間に散ってしまい儚さを感じていましたが、今度はつつじの花が満開で送迎も気持ちよく出来ている今日この頃です♪
リハルの今月のお弁当レクでは、「セブンミールのごちそう膳」2種からお選び頂き、召し上がって頂きました。残念ながら写真を取り損ね、皆さんの笑顔をお伝え出来ずに申し訳ございません…が、興味を持たれた方は、無料の体験も行っておりますので、どんどんご連絡をお待ちしております。
そしていよいよゴールデンウィークですね。快晴の予報も出ていますし、気温も上がると思います。皆様水分補給もしっかりしながら、素敵なお時間をお過ごしください(*^-^*)