こんにちは!(^^♪
桜があっという間に散ってしまい儚さを感じていましたが、今度はつつじの花が満開で送迎も気持ちよく出来ている今日この頃です♪
リハルの今月のお弁当レクでは、「セブンミールのごちそう膳」2種からお選び頂き、召し上がって頂きました。残念ながら写真を取り損ね、皆さんの笑顔をお伝え出来ずに申し訳ございません…が、興味を持たれた方は、無料の体験も行っておりますので、どんどんご連絡をお待ちしております。
そしていよいよゴールデンウィークですね。快晴の予報も出ていますし、気温も上がると思います。皆様水分補給もしっかりしながら、素敵なお時間をお過ごしください(*^-^*)
私事ですが先日いちご狩りに行ってきました!
天気はあいにくの曇りでしたが、いちご畑周辺のロケーションが
とても素敵でした!
いちごの品質も良くてついつい食べ過ぎてしまいました💦
目の前の菜の花畑も圧巻でたくさん写真を撮ってしまいました!
今後気温もあがり暖かくなってくるので、利用者様とお花見に行けたらいいなと思うばかりです!
こんにちは、デイサービスセンターリハルです!(^^)!
リハルではお誕生日を迎えた利用者様にバースデーカードをお渡ししております!
カードには職員と一緒に撮った写真を添えて♪♪
本日は本人様に許可を得て写真を掲載させていただきます(*^^)v
Yさん、いつも職員の冗談にお付き合いいただきありがとうございます。
素敵な1年になりますように!!
私の祖母は先日100歳を迎えました
近々お祝いしに会いに行くのですが、プレゼントに悩んでおります。。。
利用者様に相談すると、洋服ももういらんし、お菓子もそんなに食べれないし現金がいいわ。とのこと(笑) なおさら悩んできました( ;∀;)笑
何かいい案があったら教えてください♪
3月に入り寒い日もあれば暖かい日もあり、
なかなか体が慣れない日が続きますが皆様、体調は大丈夫ですか?
リハルの子だくさん金子です!
私の家では、卒業ラッシュでてんやわんやです。 長男は高校を卒業し次は、大学生になります。14日は、 次女の小学校の卒業式で歳を取った私は泣くのかなと内心ドキドキ してます。
それはさて置き、 皆さんちまたでは感染性胃腸炎が増えて来ているのをご存知ですか ?この時期は特に流行る病気です。主に、 感染した物や食べ物で感染するリスクが高いです。外出した際、 家に帰った際はしっかりと手洗いをして下さい。
もし、 感染した際はすぐに病院受診をして家での対処を確認して下さい。
リハルでは、こんな雑学や楽しいスタッフが沢山います!是非、 見学や体験をお待ちしております!
こんにちは!リハルです(^▽^)/
11月に入りましたね!先週までは、暖かい日もありましたが
今週から一気に寒くなりました( ノД`)
さて、リハルでは寒さに負けないように
昨日のレクレーションでは芋ほりを開催いたしました(=゚ω゚)ノ
各テーブルごとに、芋ほり体験をしていただきました(^▽^)中には、本物のサツマイモも入っていました!!
芋ではないものも入っていたとか・・・いないとか・・・・。
皆様、和気あいあいと楽しまれていました(o^―^o)
そして、おやつは《ふかしさつま芋のアイス添え》!!!
皆様に、大好評でした!!
リハルでは、季節に合わせたレクレーションを行っております(⌒∇⌒)っ
これからも皆様が楽しんでいただけるような行事をご用意して参ります!!
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。無料体験もございます!
TEL 092- 408-1671
こんにちは!リハルです!!
今日ご紹介するのは、リハルご利用者様の余暇時間の過ごし方です。
写真は、一文字漢字パズル、四字熟語パズルや青赤返しゲームです。他には紙コップを使った色合わせだったりと脳トレになるようなものを準備しております。主に昼食後から14時頃までのお時間だったり、日中お時間が空いた時などに取り組んで頂いています。お独りで熱中されたり、同じテーブルの方と協力しながら取り組まれることもあります。もちろんゆっくりテレビを視て過ごされるも居られますし、リハルでのお時間を有意義なものにして頂けるよう職員一同アイデアを出し合い、ご準備しております。
少しでもご興味がありましたら、見学や無料体験も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。お待ちしております。
こんにちは リハルの久保です。 久しぶりの投稿で皆様お待たせしました!
今回私が紹介するのは・・・タイトルにある通りリハルの運動についてです。
皆様普段運動はされておられますか?私はどちらかというと苦手な方で、健康診断の際は体重の数値を見るのがドキドキします(-_-;)
健康になるためにも適度な運動は必要となりますが中々始められないという方いませんか?リハルを利用されている方の中にも同じように思っている方がおられ、その方のために私たちが考えたのは「運動カードを作る!」です‼
運動カードというのは1日に1つでも運動機器を使用し取り組まれた際に、都道府県が書かれているカードに日付を記入し埋めていくというものです。
↓(カード見本)
すべて埋まった際には、なんと!賞状がプレゼントされます!
利用者の皆様賞状を目指して楽しく頑張っておられます。
(私も頑張らないと、、、)
以上がリハルでの運動の取り組みになります。皆様も楽しく運動できる方法を見つけたり、リハルで皆様とぜひ一緒に運動しませんか?リハルスタッフ一同お待ちしております。
また次のブログまでお楽しみお待ちください
皆様こんにちは。
リハルです♪♪
少しずつ朝・夕が涼しくなり秋が近づいてるのかな?と思います…(>_<)
9月といえば…
16日は敬老の日!!
いつもの感謝の気持ちを込めて、、、リハルでも利用者様に楽しんで頂けるようにイベントを行いました!
1日目は、星ヶ丘28様のギターでの演奏と歌♪
皆様懐かしの曲を披露してくださり
涙を流される利用者もチラホラ…(;;)
スタッフも利用者様も聴き入ってました!
2日目は、なんくるーず様の沖縄三味線や手品を披露してくださりました(*^^*)
スタッフも手品に参加したりととても楽しい時間を過ごさせていただきました♪♪
利用者様と涙あり笑いありの時間はあっという間でした!ご協力頂いたボランティアの方々ありがとうございました。
そして、いつもリハル来て頂いてる利用者様にも感謝の気持ちを込めて心ばかりのプレゼントもお渡しさせて頂きました(*^^*)
私達の励みにもなりより一層リハルでの
充実した日々をお届け出来るように
職員一同頑張りたいと思います(ง`・ω・´)ง
最後まで見ていただきありがとうございました!
こんにちは。リハルです(^^♪
あっという間に8月が過ぎました!!
9月になりましたが、まだまだ猛暑日が続きますね。。
8月のリハルは、2日間に渡り【夏祭り】を行いました(^^)/
輪投げ・魚釣り・射的を皆様楽しんで参加されていました!
おやつは、かき氷でお好みのシロップとフルーツを添えて召し上がられてとても美味しそうでした(^_-)-☆
「童心に帰ったようで、とても楽しかった!」
と皆様喜ばれていました(^▽^)/
またイベントを企画していきたいと思います(o^―^o)
無料体験もございますのでお気軽にお問い合わせください!
デイサービスセンター リハル 092-408-1671
こんにちは!リハルの小出です!!
立秋(8月7日)が過ぎたとはいえ、連日猛暑の中皆様いかがお過ごしでしょうか?
どこで過ごしていようともしっかり水分補給をしながら、まだまだ続く夏を乗り切りましょう!!(^^♪
Digital Camera
Digital Camera
リハルでの午後は主に脳トレレクリエーションを行っていますが、先日は脳トレにプラス、チーム対抗戦で割箸ペットボトルゲームを行いました。ペットボトルから割箸を出して入れるだけの簡単ルールですが、一気に出したり入れたりしようとするとなかなか難しいものなのです。各テーブルでチームになり、接戦でかなり盛り上がりました。!(^^)!
リハルでは、無料の体験も行っておりますので、少しでもきになった方はお気軽にご連絡下さい♪残暑に負けずスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。