紫陽花が咲く季節(^^♪

こんにちは(」・ω・)リハルです!
いつ梅雨入りするかと毎日天気予報をチェックしている今日この頃です。
気温が高かったり低かったり…皆さん体調はいかがでしょうか?上手にエアコンを使いながら、快適に健康に今年の夏を乗り切れるよう、体調面を整えていきたいですね(*^^*)
梅雨時期と言ったら「紫陽花」♪いたる所で色づき始めているのをみると、この時期も悪くないなと思います。
さて、我が息子が高校生になり約2ヶ月。そして毎日のお弁当作りが始まり約2ヶ月。早起きは辛いけれど、ついでに作った息子と同じお弁当をお昼に食べる楽しみも出来ました。自分で作り中身が分かっていても少し楽しみな時間です。息子も開ける瞬間を毎日楽しみにして欲しいなと思い、頑張って作ろうと思います!
そして、リハルでも毎月お弁当レクを取り入れています。毎月違うお店のメニューをご案内させていただいています。今月は「バーミヤン」♪毎月楽しみにしてくださっているご利用者様もおられ、時には職員も一緒に注文しちゃってます(*ˊ˘ˋ*)
これからもいろいろなイベント、レクリエーションを企画していきたいなと思っています。
少しでもご興味がございましたら、無料体験も受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください。職員一同お待ちしております(*^^*)

リハル ♡母の日♡

こんにちは!デイサービスセンターリハルの久保です! お久しぶりの私の投稿を楽しみに待たれていた方は多いのではないでしょうか?今回私がお話しするのは、もうとっくに過ぎてしまいました母の日についてです。 リハルでも母の日週間としていつも明るく運動やリハビリを頑張っておられる奥様方に素敵なプレゼントや利用者様の皆様へいつもと違う飲み物の提供をさせていただきました。 プレゼントは感謝カードを作成しました‼ 上の画像はお手本のカードで、こちらにスタッフからの日頃の感謝のメッセージを添えてお渡ししました。 皆様素敵な笑顔で嬉しそうに受け取られていました。(^_^)v♡ またいつも午後のおやつの時間の際にお飲み物も聞いているのですが、今週は追加で レモンティー と 梅昆布茶 をご提供させていただきました! いつもと違うものがあるとついつい頼んでしまうのか、レモンティーと梅昆布茶の人気がすごかったです。皆様がおいしく飲まれているお姿を見て、私も飲みたかったです! ( ;∀;) さてそんなリハルの母の日週間!以上でご紹介の方を終わりたいと思います。 皆様も母への日頃の感謝を伝えてみてください 次回のリハルブログもお楽しみに待っててください

甘いか甘くないか

GWが終わりました。藤やツツジが終わり、サツキの時季になりましたね。 さてここで、リハルご利用者様の息子様から教えていただいたことを書きたいと思います。
※ツツジは4月~5月頃に咲き、サツキは5月~6月頃に咲きます。ツツジは花が大きく、葉も大きく、葉の表面に毛があり、サツキは花が小さく、葉も小さく、葉の表面が光沢があるのが特徴※
「重中さんが毎年のように母に、ツツジとサツキの違いを聞いているような気がして」 とのことで、教えていただきました(*^-^) 送迎時、ぐんぐん伸びたタケノコ、モッコウバラ、ハナミズキ、他にもたくさんの花を見ながら、皆さんと「素敵!」「綺麗!」「うちの庭にもあるのよねー」等と話しながら過ごす時間はとても貴重で、大切です。 さて本題。 先々週の15時の体操の時、川端ぜんざいが甘いか甘くないかの話になり、利用者様の意見が二分されました。こればかりはそれぞれの味覚が大切と思いましたので連休中に食べに行ってきました! 結果、、、、、、、 初の川端ぜんざい、私にとっては甘い!でした。そして美味しかった(*^-^) また美味しいものを聞いて、食べて、報告しようと思いますo(`^´*)
※リハルでは体験の方を受付しております。埋まっている曜日があります。詳しくはリハルまでお問い合わせください。

リハルで元気になれる!

こんにちは!
デイサービスセンターリハルです☆
先日、祖母が100歳を迎えました
とブログに書かせていただいたのですが
7年ぶりにやっと祖母と会いに行けました!
祖母が涙を流して「ありがとう、ありがとう」と言ってくれる姿や、ひ孫の手を握って笑顔になる姿を見て私も涙腺崩壊。。。(*´∀`*)
そして次の日には、
知覧の特攻平和会館へ。
戦争のことを学んだり特攻隊員の遺書を読んだりしてきました。
当たり前に元気に生きれていることに改めて感謝をしなければ…と感じた数日間でした。
ご利用者の皆様に少しでも元気を
与えられるようにこれからも
日々頑張って行きたいと思います!
さぁ、リハルの利用者様!!
私が元気パワー注入しますよ〜!笑
今日も1日楽しく過ごしましょう(^^)/

春♪

こんにちは!(^^♪ 桜があっという間に散ってしまい儚さを感じていましたが、今度はつつじの花が満開で送迎も気持ちよく出来ている今日この頃です♪ リハルの今月のお弁当レクでは、「セブンミールのごちそう膳」2種からお選び頂き、召し上がって頂きました。残念ながら写真を取り損ね、皆さんの笑顔をお伝え出来ずに申し訳ございません…が、興味を持たれた方は、無料の体験も行っておりますので、どんどんご連絡をお待ちしております。 そしていよいよゴールデンウィークですね。快晴の予報も出ていますし、気温も上がると思います。皆様水分補給もしっかりしながら、素敵なお時間をお過ごしください(*^-^*)

いちご狩りに行ってきました🍓

私事ですが先日いちご狩りに行ってきました! 天気はあいにくの曇りでしたが、いちご畑周辺のロケーションが とても素敵でした! いちごの品質も良くてついつい食べ過ぎてしまいました💦 目の前の菜の花畑も圧巻でたくさん写真を撮ってしまいました! 今後気温もあがり暖かくなってくるので、利用者様とお花見に行けたらいいなと思うばかりです!

ハッピーバースデイ☆彡

こんにちは、デイサービスセンターリハルです!(^^)!   リハルではお誕生日を迎えた利用者様にバースデーカードをお渡ししております! カードには職員と一緒に撮った写真を添えて♪♪   本日は本人様に許可を得て写真を掲載させていただきます(*^^)v       Yさん、いつも職員の冗談にお付き合いいただきありがとうございます。 素敵な1年になりますように!! 私の祖母は先日100歳を迎えました 近々お祝いしに会いに行くのですが、プレゼントに悩んでおります。。。 利用者様に相談すると、洋服ももういらんし、お菓子もそんなに食べれないし現金がいいわ。とのこと(笑) なおさら悩んできました( ;∀;)笑 何かいい案があったら教えてください♪  

体調に注意してください!

3月に入り寒い日もあれば暖かい日もあり、なかなか体が慣れない日が続きますが皆様、体調は大丈夫ですか?リハルの子だくさん金子です!
私の家では、卒業ラッシュでてんやわんやです。長男は高校を卒業し次は、大学生になります。14日は、次女の小学校の卒業式で歳を取った私は泣くのかなと内心ドキドキしてます。
それはさて置き、皆さんちまたでは感染性胃腸炎が増えて来ているのをご存知ですか?この時期は特に流行る病気です。主に、感染した物や食べ物で感染するリスクが高いです。外出した際、家に帰った際はしっかりと手洗いをして下さい。
もし、感染した際はすぐに病院受診をして家での対処を確認して下さい。
リハルでは、こんな雑学や楽しいスタッフが沢山います!是非、見学や体験をお待ちしております!

リハル芋ほり大会

  こんにちは!リハルです(^▽^)/ 11月に入りましたね!先週までは、暖かい日もありましたが 今週から一気に寒くなりました( ノД`) さて、リハルでは寒さに負けないように 昨日のレクレーションでは芋ほりを開催いたしました(=゚ω゚)ノ 各テーブルごとに、芋ほり体験をしていただきました(^▽^)中には、本物のサツマイモも入っていました!! 芋ではないものも入っていたとか・・・いないとか・・・・。 皆様、和気あいあいと楽しまれていました(o^―^o) そして、おやつは《ふかしさつま芋のアイス添え》!!! 皆様に、大好評でした!!   リハルでは、季節に合わせたレクレーションを行っております(⌒∇⌒)っ これからも皆様が楽しんでいただけるような行事をご用意して参ります!! ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。無料体験もございます! TEL 092- 408-1671  

楽しい余暇時間♬

こんにちは!リハルです!! 今日ご紹介するのは、リハルご利用者様の余暇時間の過ごし方です。 写真は、一文字漢字パズル、四字熟語パズルや青赤返しゲームです。他には紙コップを使った色合わせだったりと脳トレになるようなものを準備しております。主に昼食後から14時頃までのお時間だったり、日中お時間が空いた時などに取り組んで頂いています。お独りで熱中されたり、同じテーブルの方と協力しながら取り組まれることもあります。もちろんゆっくりテレビを視て過ごされるも居られますし、リハルでのお時間を有意義なものにして頂けるよう職員一同アイデアを出し合い、ご準備しております。 少しでもご興味がありましたら、見学や無料体験も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。お待ちしております。