運動をやってみよう!

  こんにちは リハルの久保です。久しぶりの投稿で皆様お待たせしました! 今回私が紹介するのは・・・タイトルにある通りリハルの運動についてです。 皆様普段運動はされておられますか?私はどちらかというと苦手な方で、健康診断の際は体重の数値を見るのがドキドキします(-_-;) 健康になるためにも適度な運動は必要となりますが中々始められないという方いませんか?リハルを利用されている方の中にも同じように思っている方がおられ、その方のために私たちが考えたのは「運動カードを作る!」です‼ 運動カードというのは1日に1つでも運動機器を使用し取り組まれた際に、都道府県が書かれているカードに日付を記入し埋めていくというものです。 ↓(カード見本) すべて埋まった際には、なんと!賞状がプレゼントされます! 利用者の皆様賞状を目指して楽しく頑張っておられます。 (私も頑張らないと、、、) 以上がリハルでの運動の取り組みになります。皆様も楽しく運動できる方法を見つけたり、リハルで皆様とぜひ一緒に運動しませんか?リハルスタッフ一同お待ちしております。 また次のブログまでお楽しみお待ちください  

感謝(*^^*)

皆様こんにちは。 リハルです♪♪ 少しずつ朝・夕が涼しくなり秋が近づいてるのかな?と思います…(>_<) 9月といえば… 16日は敬老の日!! いつもの感謝の気持ちを込めて、、、リハルでも利用者様に楽しんで頂けるようにイベントを行いました! 1日目は、星ヶ丘28様のギターでの演奏と歌♪ 皆様懐かしの曲を披露してくださり 涙を流される利用者もチラホラ…(;;) スタッフも利用者様も聴き入ってました!
2日目は、なんくるーず様の沖縄三味線や手品を披露してくださりました(*^^*) スタッフも手品に参加したりととても楽しい時間を過ごさせていただきました♪♪
利用者様と涙あり笑いありの時間はあっという間でした!ご協力頂いたボランティアの方々ありがとうございました。 そして、いつもリハル来て頂いてる利用者様にも感謝の気持ちを込めて心ばかりのプレゼントもお渡しさせて頂きました(*^^*) 私達の励みにもなりより一層リハルでの 充実した日々をお届け出来るように 職員一同頑張りたいと思います‪‬(ง‪`・ω・´)ง 最後まで見ていただきありがとうございました!    

秋はまだまだ・・・

こんにちは。リハルです(^^♪ あっという間に8月が過ぎました!! 9月になりましたが、まだまだ猛暑日が続きますね。。 8月のリハルは、2日間に渡り【夏祭り】を行いました(^^)/ 輪投げ・魚釣り・射的を皆様楽しんで参加されていました! おやつは、かき氷でお好みのシロップとフルーツを添えて召し上がられてとても美味しそうでした(^_-)-☆ 「童心に帰ったようで、とても楽しかった!」 と皆様喜ばれていました(^▽^)/ またイベントを企画していきたいと思います(o^―^o) 無料体験もございますのでお気軽にお問い合わせください! デイサービスセンター リハル 092-408-1671

残暑~・・・((+_+))

こんにちは!リハルの小出です!! 立秋(8月7日)が過ぎたとはいえ、連日猛暑の中皆様いかがお過ごしでしょうか? どこで過ごしていようともしっかり水分補給をしながら、まだまだ続く夏を乗り切りましょう!!(^^♪
Digital Camera
Digital Camera
リハルでの午後は主に脳トレレクリエーションを行っていますが、先日は脳トレにプラス、チーム対抗戦で割箸ペットボトルゲームを行いました。ペットボトルから割箸を出して入れるだけの簡単ルールですが、一気に出したり入れたりしようとするとなかなか難しいものなのです。各テーブルでチームになり、接戦でかなり盛り上がりました。!(^^)! リハルでは、無料の体験も行っておりますので、少しでもきになった方はお気軽にご連絡下さい♪残暑に負けずスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております。  

簡単に美味しく!

皆様こんにちは!暑い毎日で、夕立の後の少しだけ涼しい時間が待ち遠しい重中です。あ!送迎時だけは降らないでほしいと願っています。 さて、今回の話題は私がご利用者様に教えていただいた簡単な常備菜や献立の話です。来所される皆様は、季節ごとの献立を一から作って来られた方ばかりで、尊敬しかありません。今のように(私だけか)、疲れたらコンビニ、時間が無いから総菜というわけにはいかなかった、だからこそ手間をかけて調理し、忘れないようにレシピを手帳に書き留めていたとおっしゃいます。 トマトと卵とコンソメの簡単スープ、ゴーヤのツナ和え、ポテトサラダには必ずお酢を入れる、等々、、、料理好きではない私が簡単にできることばかりを教えてくださいます!しそジュースの作り方はあまりにも壮大で、尊敬しかなかったです。 この場を借りて、大変恐縮ですが教えていただいた料理の写真を一枚・・・ ☆かんたん酢を使ったマリネ(きゅうりとたまねぎ時々鰹節のっけ) ☆レンコンと春菊とツナの簡単炒め物 忙しい中でもしっかり野菜を摂れるような、特別なことをしなくても済む簡単料理!!!※簡単を推しております。日々、たくさんのことを教えていただけるこの環境に感謝しております。 これから夏本番です!皆様ご自愛されてください。 読んでいただき、ありがとうございました。

星に願いを。。。☆彡

   

こんにちは!!リハルの田中です。

昨日は、七夕でした(^_-)-☆

皆様は、天の川見れましたか??

今日は1日遅れでリハルにも、

織姫と彦星が運命の再開をしました(o^―^o)

濃ゆいキャラクターの2人に

皆様、大爆笑!!!!

おやつも、七夕仕様のゼリーで喜ばれていました!!

  また来年も来てくれるかな。。。♡   最後までご観覧頂きありがとうございます。 リハルでは無料体験も受け付けています☆彡  

☆七夕制作☆

みなさまこんにちは☆リハルの入浴のドンです(^^♪ 最近は雨ばかりでジメジメしてますね。。。( ゚Д゚)みなさまはいかがお過ごしでしょうか? そんなジメジメ梅雨に私達は7月の七夕に向けて着々と準備しております!! ご利用者様の大切な思いや願いを星形の紙にのせて、笹の葉に飾り付けて織姫様と彦星様に届きますように♡ リハルではどしどし体験をお待ちしております(^_-)-☆お気軽にご連絡ください♫ お待ちしております( ^)o(^ )

一緒に脳トレしましょう!

みなさんこんにちは!(●’◡’●)   デイサービスセンター リハルの近藤です!   私事ですが、産休育休で1年ほどお休みをいただいておりました。 久しぶりに帰ってきたリハルは新しいスタッフや利用者様がたくさん増えていて とっても賑やかですよ😊       今日はレクリエーションの様子を紹介したいと思います(^^)/   本日のレク担当は重中さんです       マッチ棒クイズをしました   (黒い線がマッチ棒だと思って下さいね)   ここからマッチ棒を2本だけ移動させて 5つある四角□を4つの□に変えてください。             みなさんとーっても真剣に考えています🧐🧐🧐 どこの2本を動かすのでしょう…??   利用者様やスタッフから 「中原さんわからんやろー!」と言われ 中原さん本気をだしましたよ!笑       正解は。。。  
この2本をとって移動させると
  四角が4つになりました!!!   みなさんも正解がわかりましたか?     私は仕事から1年離れ、ほとんど頭を使わずに生活していたので 頭がカチコチになっていました🤯 レクでみなさんと一緒に脳の活性化をしていきたいと思います!       リハルでは、利用者様の見学、体験を随時受け付けています。   ちょっと気になるな~程度でも気軽に見学にいらして下さいね😊 施設内をご案内いたします。     デイサービスセンター リハル ☎ 092-408-1671    

父の日

先月母の日をお祝いしたと思ったら、あっという間に父の日がやってきました。 リハルの壁には父の日仕様になっており、ご利用者様に感謝の気持ちを伝えるのにとてもいい機会になっているなと思っております。 来週から梅雨入りの予定ですが、じめじめした空気を一掃でいるよう、楽しい時間を作れるようにしたいと思いますのでよろしくお願いいたします! リハル 重中    

梅雨間近。

こんにちは(^^) 今回初めてブログを担当させて頂きます、リハル佐藤です。どうぞ宜しくお願いします。   さて、6月に入り、紫陽花の花が色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりましたね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか?   リハルでは、色々な種類の紫陽花や色とりどりの可愛い花々がテーブルを彩っております。 利用者様方も花々に囲まれて、会話に花を咲かせていらっしゃるご様子です。   暑い日が続きますが、皆様、お身体を大切にされてお過ごし下さいね。   これからもリハルをどうぞ宜しくお願いします。