こんにちは!リハビリモールです。
梅雨も明けて暑い日々が続いていますね。体調崩していませんか?
リハビリモールでは
・来所時
・入浴後
・リハビリ後
・体操後
など適宜飲水をしていただいています。
熱中症予防のためにも水分補給は重要ですが、ついつい忘れがちになりますよね。
リハビリモールではスタッフがしっかり声掛けをさせていただいています。
普段はリハビリで屋外歩行に行かれている方も暑い時期は室内でできる運動をされています。
スタッフと下肢筋力強化訓練や階段昇降訓練をしたり、
マシンを使った筋力トレーニングに精を出していらっしゃる方もいます!
適度な運動を継続して暑い時期を乗り切りましょう!
こんにちは♪リハビリモールnextです(^ ^)
リハビリモールnextでは今日から土曜日までお弁当週間となってます⭐︎
今回は【菜加川】さんの幕の内2種類です!

初日の今日は「初めてのお弁当屋さんだね、美味しいね」とお言葉頂きました♪
梅雨明けも発表され、ますます熱くなりますがリハビリモールnextは暑さにも負けず、みなさまリハビリなどに取り組まれております♪
賑やかなリハビリモールnextで一緒に楽しい時間を過ごしませんか?
気になる方、是非お電話下さい⭐︎
TEL092-588-2990
こんにちは!リハルキッズMIYAKOです!(^^)!
本日夏休み初日!暑い中台風の影響か少し風が強いですが、「今日は何する~?」「おはよー!」と、元気に入室してくる子ども達♪
お友達の名前も少しずつ覚えて「一緒にあそぼ」「仲間にいれて」など、言葉でのやりとりが増え賑やかになってきました(*^▽^*)
本日の活動の様子をお伝えします。
【活動】積みあそび
【目的】バランスを取りながら積む(バランス感覚を養う)・慎重に積む事で集中力を養う
最初にボトルキャップにドアストッパーを付けた教材を縦に高く積んだり横に並べて高くして積む練習を行いました。

指先を使いストッパーを外しキャップとそれぞれ積み上げる作業にみんな集中!縦と横に積み終わると片付けをして廃材積みコーナーに一人ずつ移動し、好きな形を選んで積み上げていきました。

「たかーくするぞ~」や「一緒にやろう~」「これ貸して~」など、自分の気持ちを伝えバランスを取りながら時間いっぱい取り組む子ども達です♪


一個ずつ慎重に積んだり、コツを掴んでまとめて積んでみたり、協力して自分達の身長より高く積み上げる事も出来、各自大喜び!職員と喜びを共感しましたヾ(≧▽≦)ノ
これからも、子どもたちの「できた!」を、見つけていきたいと思います(*^^)v
リハルキッズDAZAIFU2です。
最近の活動のご様子をお伝えいたします。
【活動】お買い物学習
【目的】「欲しいものを1つ選ぶ」経験をする
金銭のやり取り方法を学ぶ
公共ルールを守る

たくさんの商品の中から「一つだけ選ぶ」というルールの中で、時間をかけ選ぶお友達や、即決するお友達など様々なでした。お会計はセルフレジでしたが、バーコードをかざしたり、お金を入れたりと、初めての経験にたくさん刺激を受けています。
次回のお買い物学習ではおつかいにもチャレンジしてみたいと思います☆
こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。
本日の活動の様子をお伝えします。
〈活動〉リズム遊び(リトミック)
〈目的〉リズム感を高める
集中力を高める
楽器に触れる
カスタネットやタンバリン、たいこを使ってリズム打ちを行いました。まずは、お名前呼び!「〇〇くーん」「は・あ・い(♩・♩・♩)」と名前を呼ばれたお友だちに、楽器を使ってお返事をしてもらいます。誰が呼ばれるかな?わたしかな?と期待する子どもたち...よーく耳を傾けて、名前をよばれると大きな音でお返事してくれました♬
次は絵カードを使って言葉の拍に合わせて鳴らしました。初めは簡単な「ねこ(♩・♩)」どんどん増やして「カブトムシ(♩・♩・♩・♩・♩)」レベルアップするにつれ難しくなりましたが職員の手本をよく見てマネすることができました☆
こんにちは!リハビリモールです。
まだまだ梅雨明けしませんね(^▽^;) じっとりとした汗が出たりで嫌になりますが、もうすぐ梅雨明けもしていくことだと思います。もう少しの辛抱ですよ。
さぁ、あと10日、7/26(金)から待ちに待ったオリンピックが始まります。楽しみですねー。皆さまは何の競技が楽しみですか?
バスケットボール?バレーボール?陸上競技?たくさん競技がありますよね。
32競技329種目が実施されます。その中に今回より新競技「ブレイキン」というダンススポーツの一種が種目として行われます。
日本選手はもちろん、世界の選手の方たちみなさんに日ごろの成果を見せてもらえることでしょう。とても楽しみです。
リハビリモールでもコロナにも負けず、梅雨にも負けず、野外歩行やリハビリに毎日取り組んでいます。
オリンピック選手に負けずとみんな元気に過ごしております。
是非お気軽に見学等にお越しくださいませ。お待ちしております。
皆さま、こんにちは!リハビリモールです。
リハビリモールのある春日市周辺は梅雨らしくない晴れ空が続き真夏の暑さでしたが、最後の最後で本日は梅雨らしい天気になりました。
連休はあいにくの天気との予報でお出かけをお考えの方は、雨対策が必要ですね。
そんな天気の悪い日には普段、外に出られている方も運動の量はどうしても減ってしまいます。
リハビリモールではリハビリの中で屋外歩行を行えない場合でも、利用者様の運動量に合わせた階段昇降やその場での駆け足など多様なメニューを行っています。
継続的な運動を行いたい!という方、家での運動はなにをすれば良いか分からないといった方、是非リハビリモールで一緒に楽しくリハビリをしませんか?
相談や体験などは無料で受け付けておりますので、ご気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております!
こんにちは、リハルキッズDAZAIFUです。
暑い日が続く中、雨天も多く鬱陶しい日々が続き
体調管理が大変な時期となりました。
皆さんは、如何お過ごしでしょうか?
そんな中リハルキッズでは、暑さ・雨天に負けず元気いっぱいの声が響いております☆
さて今回は、職員勉強会の一部をご紹介いたします。
理学療法士(PT)によるうんどうあそびについてです!!
子ども達の元気さに負けないよう…
また運動を通して機能向上を目指せるよう…
職員皆で一緒に身体を動かしながら勉強しています。
一部をご紹介いたします。
準備運動の1例としての体幹運動~
各うんどう遊びを動物の動きに見立てて行う動物体操~
動物例としては、チーター・フラミンゴ・カンガルー・オクトパス等々…
子ども達が楽しく学べるよう職員一同、日々精進しています☆
ぜひ皆さんも、レッツうんどう!!
一緒に楽しんでいきたいですね♡
体幹トレーニング