こんにちは😄リハビリモールnextです♪
今日で4月も終わり1年の3分の1が終わりましたね!😳あっという間に時は過ぎますが皆様隙間時間を有効的に使われていますか?
今日は昼食後の余暇時間に取り組まれているひとつ「塗り絵」をご紹介したいと思います。
塗り絵は、指先を細かく動かしたり、色を塗る順番を決めたりする事で脳全体の血流を活発にし、脳を活性化するのに効果的と言われています。
繊細なラインや模様を塗る事で、細かい動作や注意力を必要とし集中力が高まるそうですよ。
塗り終えたあとは、達成感で皆様とってもステキな笑顔が見られます✨
「部屋に飾って皆に見せる」と嬉しそうに完成した作品を持ち帰られるご利用者様もいらっしゃいますよ😄👍
↓↓↓ご利用者様の完成前の作品ですが…キレイですね!

こんにちは!リハビリモールnextです。
GWが始まりましたが外はすっきりしないお天気ですね。
そんな天気でもリハビリモールnextの利用者様は元気いっぱい!!
空き時間があれば運動に励まれています☆
プーリーといって肩の可動域訓練や筋肉の血流改善を目的に行う運動です。脇腹や背中のストレッチにもなりますよ。
片麻痺の方もベルトで留めて運動を行う事ができます。

このほかにもエスカルゴ(座って行う自転車)やレッグプレス等のマシンもあり、みなさん空き時間に運動を行っています!
みなさん一緒に楽しく運動しいい汗かきましょう~!!
見学や体験、いつでもお待ちしております\(^o^)/
こんにちは!
リハビリモールです。
不安定な空模様が続いている4月も後半に差し掛かり、桜は散りましたが花の季節が本番を迎え、送迎の行く先々で艶やかな花々が咲いています。
その中でも、赤やピンク、白と言った、つつじの花が見ごろを迎え送迎車の中でも利用者様と眺めながら楽しく過ごしています。
またリハビリでは空の機嫌を伺いながら、屋外歩行で「この花の名前なんですかね?」などと楽しく運動を行っています。
リハビリモールに来て、一緒に楽しく身体を動かしませんか?
体験、見学無料で行っているのでご連絡ください。 スタッフ一同楽しみに待っています。
こんにちは!リハルキッズMIYAKOです!(^^)!
宮古島はセミが鳴き始め、どんどん暑くなってきています!
毎日汗だくの子ども達。十分な水分補給を行いながら静と動を意識し元気に過ごしていますよ♪
本日の活動の様子をお伝えします。
【活動】春の歌(リトミック)
【目的】春の歌を通して季節を感じる
音楽に合わせて歩く、ちょうちょ、うさぎ、電車、ゾウ、眠る、起きるの動きを行いました。

職員の真似をしたり、オリジナルのゾウさん、ウサギさんが現れて表現を楽しみました。
2曲目は次月への期待も込めて「こいのぼり」の歌に合わせて二人一組で手拍子、揺れる、止まる、の動きを付けました。

お友達と向かい合ったり手を繋ぐのが恥ずかしいお友達は職員と一緒に行いましたよ。お歌を歌いながらや、手拍子に合わせて「はい、はい」と声を出して見たり興味を持って取り組むことができました。ペアチェンジしながら繰り返し行う事でリズムに合ってきて笑顔で「いえーい♬」と、最後はハイタッチする姿も見られました(≧▽≦)
あつーい宮古島に優しい春の雰囲気を感じ、お友達や職員と触れ合いながらリトミックを楽しみました(^^♪
こんにちは!リハルキッズ春日です☆
4月も後半に入り、周りの環境に少しづつ慣れてきた子どもたち。保育園や学校でのお話も「○○先生がね~」や「○○ちゃんがね~」など笑顔で話しをしてくれ、新しい生活も楽しまれている子ども達に安心感も感じつつ🌸
本日の活動のご様子をお伝えします!
〈児童発達〉
【活動】リトミック(春のうた)
【目的】季節の歌を楽しむ・リズムに合わせて身体を動かす・動物や植物の動きを想像し身体で表現する
「春といえば?」と聞くと次々と答えてくれる子ども達☆
春のうたということで『ちょうちょう』や『チューリップ』『ぶんぶんぶん』などの春らしい歌に合わせて身体全体を動かしながら様々な動物を表現しました♪

最後はリクエストがあり「かわいいかくれんぼ」の歌に合わせて身体を動かしました。かくれようと身体を丸くする可愛い姿に癒されています♪

〈放デイ〉
【活動】コグトレ(見つける)
【目的】見る意識を高める・イラストのマッチング
いつもと違い、天井に小さなイラストが貼り付けてあることに気づき、「なにこれ」と興味津々のお友だち達。
指定されたイラストと同じ小さなイラストを見つける課題を行いました☆

始めは「えーわかんないよ」と時間をかけて見つけるお友だちも2回目になると「すぐわかるよ」と見つけてくれ、「見つけた!」と嬉しそうに知らせてくれていました♪
上を見て歩く機会も少ないので「なんか首疲れるね」と、なかなか経験出来ない体験も楽しんでくれています!
こんにちは。
リハビリモールです。
本格的に暖かくなり、利用者様のお洋服も薄手になり、動きやすくなられましたよ。
リハビリで運動をしたり、気持ちの良い晴れの日には、外へ、歩行訓練へも!!
帰って来られると、上着を脱がれ、半袖になる方もいらっしゃいます。
「汗かいたよ。」と、清々しい表情で、冷たい麦茶を飲まれてます。
身体を動かすと、気持ちも晴れやかになりますね~(^^♪
水分もしっかり摂っていただいた後には、リラクゼーションメニューや入浴、お食事など、それぞれご案内しております。
また、見学、体験、随時受け付けておりますので、ご興味のある方、ご連絡お待ちしております。
こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。
本日の活動の様子をお伝えします。
活動:かずあそび
目的:数や数字に触れる
数字や言葉・形に興味関心を持つ
児童発達では、あおむしの体の数に合わせてシールを貼ってもらいました。あおむしの色と数を見ながら、ペタッ!と貼って、小さいあおむしから大きいあおむしまでたくさん完成しました!
積み木の数遊びでは、「これ何個だ?」の質問に「2!!」など元気よく答えながら積み木を積み上げる子ども達♪
聞いた数の積み木を上手に積み重ねる事ができました!!

放課後等デイサービスでは、数字ビンゴと新聞紙の数字探しを行いました。
数字ビンゴでは、新一年生もお手本を見ながら書いて、自分で作った用紙でビンゴを行いました!「リーチ!」「あとここがそろえば~」など大盛り上がり♪
あちこちから賑やかな声が聞こえてきましたよ😊
数字探しでは、普段お家の人たちが読んでいる新聞紙から数字を探してもらいました。
「どこどこ~」「あー!あった~あった~♪」と、こちらも大盛り上がりでした。
-こんにちは♪ リハビリモールnext 野本です。
前回の投稿でご紹介しましたリハビリモールnextの新入職員を紹介します!
–
トレーナーの藤田さんです(^^♪
ご利用者様は孫のように可愛がってくださっております!
「孫と写真なんて…可愛く撮ってね」と嬉しそうにされておりました☆
「早く一人前になれるよう頑張ります!」と一生懸命頑張っております♪
新しいスタッフも増え、ますます賑やかになったリハビリモールnextで一緒に楽しく過ごしてみませんか?
体験、見学随時受け付けております♡
TEL092-588-2990