こんにちは。
リハビリモールnextの寺田です。
昨日の雨が嘘かのように今日はいいお天気となり、気温も上がっていましたね。
梅雨も近づいてくるので、熱中症に気を付けて水分補給をこまめにしていきたいですね。
新型コロナウイルスが5類に引き下げられたこともあり、少しづつ対面でのカードゲームやボードゲームを再開しています。
本日は男性のご利用者様お二人でオセロを行われました。
お二人でルールを確認しながら、熱戦が繰り広げられていました。
どちらが多く色を付けたのでしょうか…

なんと勝敗がつきませんでした😂
勝敗を決める決戦はまたの機会に持ち越しですね。
お二人とも楽しく取り組まれ脳トレにもなっていました。
最後に記念写真にも快く対応してくださいました。

リハビリモールnextでは随時、見学や体験を実施しております。
お気軽にお問合せ下さい。
こんにちは!リハルキッズDAZAIFUです。
本日も最近の活動の様子をお伝えしていきます☆彡
サブ活動にて巧緻動作や創造性の向上を目的にスノーブロック遊びを行っています( *´艸`)
たくさんのカラフルなブロックを使い・・・目をキラキラと輝かせる子ども達。
早速手に取って繋げていきます!
横に長~く繋げてみたり、、、 ヘビ(談)

小さな四角を作ってみたり、、、 おうち~(談)

トンボを作ってみたり、、、!!

限られた時間の中で個性豊かなアイディアがたくさん飛び出し、職員も驚きの連続でしたΣ(・□・ )
「これってどうやって作るの?教えて~!」と子ども同士でアイディアの交換をしている姿もあり微笑ましかったです♪
こんにちは!リハビリモールです。
ゴールデンウイークも終わり、すっかり暑さも増してきましたね!リハビリモールは暑さに負けず、今日も元気いっぱいでした。
さて皆さま、フレイルという言葉をご存じですか?フレイルとは加齢とともに心身が衰えた状態になる事を意味しています。フレイルが進むと疲れやすさが増したり動きが鈍くなったり・・様々な変化が起こります。その予防に必要なことが「食事・栄養を摂る事」「運動」「お口と歯の健康」「外出と交流」です。
リハビリモールでは、一人ひとりに合わせたリハビリ、運動を行ったり、色んな方とお話したり自主練習をすることができ、皆さま生き生きと過ごされています🎵もちろんおいしい食事もあるので、フレイル予防にぴったりです!!
ぜひリハビリモールでフレイル予防をしながら楽しい時間を過ごしていきましょう!!
体験や見学は随時受け付けておりますので、リハビリモールをのぞいてみませんか??スタッフ一同お待ちしております!!
こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。
本日の活動の様子をお伝えします。
〈活動〉児:おくちことばあそび
放:文字あそび
〈目的〉児:呼吸のコントロール、体幹強化
放:文字への興味を高める、ことばの構成に注目する
児童発達では、吹きゴマ作りを行いました。紙皿に切り込みを入れて折り、模様を描いて完成!!早速みんなで遊んでみます♪大きく息を吸い込んで「フーーーッ!!」ビュンビュン回るコマを見て、子ども達も嬉しそうです。「先生見ててね!」と得意気に披露してくれました☆フーッと長く息を吹く事で、腹圧が高まり体幹を強化したり、お話をする時に必要な呼吸をコントロールする力を伸ばす事が出来ます。ぜひご自宅でも遊んでみてください😊


放課後等デイサービスでは、ことば作りを行いました。文字チップを広げ、つくりたい単語に必要な文字を集めます。沢山の文字の中から欲しい物を探して、釣竿で取ってもらいました。「“た”はどこだー⁉」「取れたー!!」と大盛り上がり♪自分の名前や動物、食べ物など色々な言葉を作ってくれました♪
こんにちは。リハビリモールnext 庄島です。
今週は、4月より入職されたスタッフ3人にて春日・太宰府の事業所を回り脳トレを実施しています。今回、様子を投稿していきます。
1人15分もち時間を使い「難読漢字」「ランキングクイズ」「なぞかけ」等、行いました。難読漢字等、スタッフが読めない字にも答えを出して下さったりと
盛り上がりました。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは! リハルの小出です(^^)/
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
天気に恵まれ、リフレッシュ出来た方♪ 家族サービスや人ごみに疲れた方…
さまざまだと思いますが、5月病に負けず頑張っていきましょう!!
今までゆっくりと花を観たことがなかったのですが、利用者様に花の名前を教えて頂く機会が増え、
年々花に興味が湧いてきています。
4月下旬に咲き始めていた藤の花があっという間に散ってしまい、寂しく思っていましたが、
黄金色になびく小麦が目に留まり、送迎車の中で利用者様と感動しました。
最近のリハルホールには、カラーの花が飾られています。

暑さも増して、紫外線も強くなる時季です。休息と水分補給をしっかりとって笑顔で過ごしましょう。
元気いっぱいのリハルに少しでも興味がありましたら、いつでも見学・体験が出来ますので、
お気軽にご相談ください。お待ちしています。
みなさま、こんにちは!
リハルです(*ˊ꒳ˋ*)
あっという間に、5月に入りましたね!!
明日からは連休に入りますね。
この頃、雨の日が多かったですが連休は気温が上がるようです((((;゚Д゚))))
皆様も、気温差にお気を付けください(*_ _)
連休前後のリハルでは、振替で来所して頂いている利用者様も多く
賑やかです(^^)
日頃、利用曜日が違う方との交流も
スタッフ含めて楽しまれている様子でした!
お天気が良い日には、リハルの外をスタッフとお散歩に行かれています(^^)
「いってらっしゃいー!」とお見送りをして
みなさん笑顔で帰って来られます(*´∀`*)
今月も晴れの日が続くといいですね😊
最後までご観覧頂きありがとうございました!
ご興味のある方は体験お待ちしております(*^^*)
こんにちは、リハルキッズDAZAIFU2です。
まだまだ朝晩は冷え込む日がありますが、日中は春の陽気を感じられ、ぽかぽかな日差しの中、春の花や虫たちのお話を楽しむ子ども達です♪
本日の子ども達の様子をお伝え致します。
【活動】こどもの日(季節行事)
【目的】日本の伝統行事に親しむ。皆の成長を願ったり、周りに感謝の気持ちをもつ
こどもの日ってどんな日??についてお話を聞いた後、新聞紙で兜を折りました。
「どうやってやるの?」「できない」と発信するお子さんもいましたが、「まずやってみようよ」と声掛けする事で〝自分でやってみよう!〟という気持ちが芽生え
取り組む姿が見られました。完成した兜を被ってご満悦の子ども達でしたよ☆

最後はみんなでペタペタ手形を押して、大きな大きな2匹のこいのぼりを完成させました!!
白い所が無くなるまで夢中になって手形を楽しむ子ども達。お部屋が一気に5月の雰囲気になりました。
5月の日曜は12、19、26日の診療予定です。
5月2日(木)の院長診察はしておりません。石橋医師だけの診療となります。