避難訓練

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉避難訓練 〈目的〉災害時の対応について学ぶ。 日常生活での危険個所を知る 避難方法について学ぶ   本日の避難訓練は地震と火災をテーマに「お・か・し・も」のお約束について学習しました。地震が起きて揺れている間は机の下で頭部を守る、揺れが止まったら先生の話を聞いて避難する。避難する時は「お:押さない」「か:かけない(走らない)」「し:しゃべらない」「も:もどらない」の約束を守ってね。と紙芝居を用いて子どもたちにお話しました。 お話の後は実践!職員が「地震です」と伝えると、ササっと机の下に潜り次の指示を静かに待ちます。揺れが止まったら避難誘導の標識に沿って避難を行いました。「おかしも」の約束を思い出しながら、口元を押さえ、身を低くし、安全に非常口まで向かう事が出来ました。

秋をたのしもう(季節行事)

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉秋をたのしもう(季節行事) 〈目的〉季節の変化を感じる。   秋を見つけに天拝公園へおでかけしました🚗 朝晩は涼しく過ごしやすくなりましたね。日中はまだまだ暑さ厳しく、蝉の鳴き声も・・・そんな中でも少しずつ秋の訪れを予感するお出かけとなりました。 赤やオレンジ、黄色に色づいた葉っぱや、どんぐり、すすきやトンボを見つけ、沢山の秋を感じる事ができました。そんな秋を見つけると、ご家族と共有したいようで「持って帰りたい!」と袋に入れ、たくさん集める子どもたち。草むらの中をじっくり見るとキノコも発見!「どんぐり、まだ緑色だったね~」「見てみて!きれいな葉っぱ!」などおしゃべりしたり「どんぐりコロコロ♪」と口ずさんだり、それぞれ秋を見つけ楽しむ事ができました。      

カレンダー製作

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。 〈活動〉カレンダー作り 〈目的〉季節の変化を感じる。巧緻動作練習。 10月はどんな季節かな?との問い掛けに「冬、柿、カブトムシ、かえる」などの 返しがありました。子どもに達にとって秋ってなかなか思いつくものがなく難しい様子 でした。秋って「紅葉、食欲の秋、スポーツの秋などがあるよ」と季節の変化を感じて もらいました。今日は10月にハロウィンのイベントがあるので、ハロウィンのカレンダー を作るよと伝えると「やったー!おばけ!」と興味津々、よ~く説明を聞き、折り紙を使っ てかぼちゃのおばけなどを作り、飾りつけ完成!大事そうに持ち帰っていましたよ♪

おくちことばあそび

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉おくちことばあそび 〈目的〉お口周りの筋力向上 呼吸の力の向上 知っている言葉の理解、関連語やカテゴリーの理解の向上   シャボン玉、絵カードの仲間分けを行いました。 シャボン玉では、モールの輪っかを手で持ち「フーッ」と吹いたり、ストローを吹いたりしました。出来たシャボン玉を見て大盛り上がりの子ども達♡ 「ゆっくり吹いてみて!」と職員が声を掛けてみると上手に大きいシャボン玉が出来ました!「せんせーい!!見て!!大きい」「いっぱーい」など沢山の楽しそうな声が聞こえてきましたよ☆ 絵カードの仲間分けでは、お部屋中に散らばった沢山のカードをそれぞれのカテゴリー別に仕分けたり、動物の仲間を「動物園」「水族館」それぞれどこにいるかを分けたりしました。「これは、…こっち!!」と悩みながらも上手に分けてくれる子どもたちでした♪

おりがみあそび(製作)

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉おりがみ遊び(製作) 〈目的〉指先の巧緻動作 集中力を高める 水糊の量の調整   ひまわりの貼り絵を行いました。まずは貼り絵用に折り紙をビリビリ、しっかりと手首を使って破くことができました。「これくらい?」と大きさを確かめながら丁寧に行う子、ダイナミックに行う子、折り紙の破り方でもそれぞれ個性が出ていました☆ 破った折り紙を今度は紙皿にペタペタペタ...色を分けたり長い紙を選んで貼ったりと思い思いに進める子どもたち。 茎とはっぱを付けて元気いっぱい満開のひまわりが完成しました🌻

リズム遊び(リトミック)

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉リズム遊び(リトミック) 〈目的〉リズム感を高める 集中力を高める 楽器に触れる   カスタネットやタンバリン、たいこを使ってリズム打ちを行いました。まずは、お名前呼び!「〇〇くーん」「は・あ・い(♩・♩・♩)」と名前を呼ばれたお友だちに、楽器を使ってお返事をしてもらいます。誰が呼ばれるかな?わたしかな?と期待する子どもたち...よーく耳を傾けて、名前をよばれると大きな音でお返事してくれました♬ 次は絵カードを使って言葉の拍に合わせて鳴らしました。初めは簡単な「ねこ(♩・♩)」どんどん増やして「カブトムシ(♩・♩・♩・♩・♩)」レベルアップするにつれ難しくなりましたが職員の手本をよく見てマネすることができました☆

氷あそび

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日は暑い中、ご参観いただきありがとうございました。ご家庭とは違うお子様方の様子をみられて逞しく成長した姿に驚かれたのではないでしょうか? 早速、本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉氷遊び 〈目的〉冷たい感触・感覚を楽しむ 氷の性質を知る・思考・想像力を養う   まずは氷をボールの中へ。上から水を少しかけると、パチパチパチパチ♪不思議な音が聞こえてきました。氷が割れている音なんだって。ちょっと触ってみようか?手をいれてみると・・・熱い?冷たい?どんな感じか言葉で伝えられるかな? “つめた~い‼”ってみんな上手に伝えることができました☆ 次に実験を行いました。ボールの中の氷に毛糸を垂らして魔法の粉をふりかけると・・・アラアラ不思議。氷が釣れたよ!すっごいね!氷と塩があれば釣りを楽しむことができるんだね☆またやってみようね。 カーリングゲームにも挑戦しました。先生の氷の近くに投げることができるかな?力の加減を調整しながらエイッ!机の上を氷がツルツル滑っていきました。お友達の氷に当たったり、先生の氷を追い越したりしながらとっても楽しく取り組めました。 最後に氷の国に閉じ込められた動物達を救出しました。今日は使える道具は何もありません。どうしたら助けることができるかな?“マグマをかければいいんじゃない?”ってとっても良いアイデアが出たので、上からお湯をかけてみました。ゆっくり溶けていく氷の中から無事に全員救出することができました♪ これからますます暑い日が続くと思います。ぜひおうちでも氷遊び楽しんでみてくださいね。  

なわあそび・気持ちのコントロール

  こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。 〈活動〉児童発達支援:なわ遊び 〈目的〉バランス・体幹を鍛える 満足感・達成感を味わう 初めに縄くぐりにチャレンジしました。縄に体が当たらないよう上手に向こう側に行けるかな?ジャンプがいいかな?ゴロゴロ転がった方がいいかな?いやいや、ゆっくりゆっくりへびさんで進んだらいいんじゃないかな?自分で考えてベストな態勢で縄をくぐっていくことができました☆ひとりずつ縄を跳んだ後にみんなで横に並んで一斉にジャンプもしましたよ。さあ、みんなで息を合わせて。せ~の!!ジャーンプ!元気いっぱい高く高く跳ぶことができました♬   <活動>放課後等デイサービス:気持ちのコントロール(SST) <目的>自分の感情に気付く 感情との向き合い方を学ぶ 放課後等デイサービスのお友達とは、白黒ゲームやジェンガを楽しみました。勝っても負けてもゲームを楽しむ事をお約束していざ勝負!ちょっぴり怒ったり、ちょっぴり涙が出たりしたお友達もいたけれどみんなで遊ぶのって最高に楽しいね♪   泣いたり笑ったりしながら過ごした放課後等デイサービスのお友達ともいよいよ明日でお別れとなります。 保護者様にはお忙しい中、色々とご協力頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 お子様のこれからの成長をスタッフ一同楽しみにしております。 短い間ではありましたが本当にありがとうございました。  

時の記念日 時計作り

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉時計作り 〈目的〉時間を意識する 手指の巧緻動作   本日は時の記念日にちなんで時計作りを行いました。 普段から、長い針が12になったらおしまいだよ!長い針が2になったら始めるよ!など の声掛けで行動している子ども達にとって時間はとっても身近なものだと自然に感じているようでした。「時間がわからなかったら、みんないつご飯食べたらいいか分からないよ~」 「おやつの時間がわからないよ~」「時計がないとみんなバラバラになっちゃうよ~」と時間についてたくさん意見を出してくれました。 糸にビーズと時計の針を通してテープで止めるとあらあら不思議☆クルクル針がまわります♪文字盤はしっかり貼れたかな? ベルトにキラキラシールで飾りをつけて出来上がり! すっごくステキな腕時計ができました。みんなの目もキラッキラに輝いていましたよ☆

ルール遊び(ソーシャルスキルトレーニング)

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉ルール遊び 〈目的〉ルールの理解、他者認知、協力、結果(勝敗)の受容   児童発達では、だるまさんが転んだと白黒ゲームを行いました。「だるまさんがころんだ」の掛け声に合わせて、ピタッ!と止まる子ども達。中には面白いポーズを決める子もいて賑やかに楽しむ事が出来ていました♪白黒ゲームでは2チームに分かれ、オセロのような板を返し自分のチームの色を増やしていきました。「あっちにもあるよ!」と声を掛け合い、お友だちと協力しながら取り組めていました😊 放課後等デイサービスでは、子ども達に出してもらった意見を元に多数決を取って、活動内容を決めました。みんなで話した結果、だるまさんのかくれんぼとボール当てをする事に♪どんなルールがあったらみんなで最後まで楽しめるか話しながら、ルールへの意識を高めます。だるまさんのかくれんぼでは、「隠れやすいようにゆっくり掛け声をかける」ボール当てでは「ボールに当たらないように逃げる」「ボールに当たっても楽しく続ける」などのルールを守りながら取り組む事が出来ました。