身体測定・指先あそび

こんにちは♪リハルキッズMURASAKIDAIです。夏休みも終わり、いよいよ学校が始まりましたね。子ども達の表情も夏休みとは違って、気持ちを切り替えてキリっとしています! 今日は「指先あそび」ということで放課後等デイサービスでは、作業療法士(OT)が主となって活動を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。 活動:指先あそび 目的:非利き手で押さえる意識を持つ、同時に左右違う手の動作を経験する まずは宝探しとして、鉛筆で塗りつぶされた四角の部分を消しゴムを使って色鉛筆で書かれた隠されている文字を見つけていくことを行いました。紙をぐしゃぐしゃにすることなく消しゴムで消し進めていくと・・・「あっ!見つけた」と宝探しを楽しんでいる子ども達。♪ありがとう♪の宝の文字を見つけだすミッションを成功させることができました☆ 次にクリアファイルにビニールテープやガムテープが貼り付いた状態から、テープを少しずつ剥がしていきながら綿棒に巻き付けていくことを行いました。非利き手でしっかりファイルを押さえながらテープを剥がしていくのに苦戦をしていた子ども達。剥がすコツを掴むとスイスイ綿棒に巻き付けていき、どんどん綿棒が太くなっていくのに夢中になっていました♪  

氷遊び

こんにちは、リハルキッズMURASAKIDAIです!

早速ですが、今日の活動のご紹介です☆ 主活動:氷遊び(感覚) 目的:氷に触れて触感覚を刺激する、色を混ぜて色彩の濃淡や変化を楽しむ、季節感を味わう。 氷遊びでは、色氷を使って旬の果物であるブドウの実と葉の色を混ぜながら描きました。   色氷に触れて「つめたーい!」と笑顔を見せるおともだちや、色が混ざって変化する様子を「みて、きれい!」と教え合うおともだちの活き活きとした姿がたくさんでした!   仕上げには、画用紙の台紙に貼り付けて、木のツタをイメージした毛糸の紐通しをして作品が完成しました!個性豊かな素敵な作品に仕上がりました!  

お箸の練習

こんにちわ☆リハルキッズMURASAKIDAIです。 今日は、「お箸の練習」ということで放課後等デイサービスで、作業療法士(OT)が主となって活動を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。 活動:お箸の練習 目的:正しいお箸の持ち方を意識する 非利き手で物品を保持した状態での利き手でお箸動作 摘みにくい形状の物を箸で摘まむ まずは、実際の食事場面を想定し、非利き手で物品を持った状態で、箸を操作することを実施しています。パート1で使用したのは、小さなコットンボールとタピオカストローです☆ 指定された色の順番を意識して、タピオカストローの中にコットンボールを箸で摘まんで入れる練習を行いました。 皆、一生懸命、集中して取り組んでいました。 ついつい順番を間違えてしまった子も、ストローを逆さまにして逆から入れるなど工夫していましたよ!    パート2では、麺などつまみにくい形状を意識した、輪ゴム掴みを行っています。パート1同様に、非利き手への意識も持ってもらう為、摘まんだ輪ゴムは自分の指に通す所まで実施しています。 身近にある材料で取り組めるのでぜひ、ご家庭でもチャレンジしてみてください。

こどもの日(季節行事)

こんにちは!リハルキッズMURASAKIDAIです。 最近のお友だちの様子をお伝えしていきたいと思います。 「5月5日は何の日?」と言う問い掛けに元気に「子どもの日!」と答えてくれたお友だち。 子どもの日と言う言葉から連想するモノを尋ねると「こいのぼり」「かしわもち」の声。 こいのぼりの歌をみんなで歌ったり、こいのぼり作りをしながら子どもの日の行事を楽しみました。 児童発達では中心に穴を開けた紙皿リースに毛糸をグルグルと巻き付け可愛らしいこいのぼりリースを作りました。 放課後等デイサービスのお友だちは折り紙を三角に切り、長辺どうしを揃える事を意識しながら半分の位置に貼り重ねる事を繰り返し素敵なこいのぼりを作ってくれました☆

春雨遊び(感覚)

こんにちは。リハルキッズMURASAKIDAIです。 春のぽかぽか陽気が続いてましたが、ここ最近は小雨が降り少し肌寒い日が続いていますね。そんな中でも子どもたちは元気に来所してくれています☆。 では、本日の活動の様子をお伝えします。 活動:春雨遊び(感覚) 目的:食材に触れ合う。 感触を楽しむ。 色や感触の変化に興味を持つ。 本日は春雨を使った感触遊びを行いました。始めは白い棒状の春雨を見て「それは何?」「食べた事ない」「見た事ない」と興味津々の子ども達。 ぬるま湯に浸し、柔らかく戻した状態の春雨を見せると「あ!知ってる!」との声も聞こえてきました。 さらに色水で着色した春雨を見て大喜びで触っていましたよ。 様々な色付き春雨を置いて「虹作ったよ☆」等と感触や色合いを楽しんでいました。 放課後等デイサービスでは、実際にペットボトルに着色したぬるま湯を入れ春雨の固さと色の変化を楽しみました。 お友だちと「シェイク!シェイク!」と広いスペースで踊りながらフリフリ! 自分たちで綺麗に色付けできた春雨の感触に大喜びでしたよ。

ひとつ大きくなった会

こんにちは。リハルキッズMURASAKIDAIです。 いよいよ新年度が始まりましたね☆ 皆さま、ご進級、ご入学おめでとうございます! 最近の子ども達の様子をお伝えしたいと思います。 【活動】ひとつ大きくなった会 【目的】進級・入学を皆でお祝いする、今学年の思い出を振り返る 4月の進級に向け、『ひとつ大きくなった会』を行い、ピンクの絵の具を掌いっぱいに塗り、大きな桜の木を作りました。 手形を押しながら、一回り大きくなった事に喜びの表情を見せる子ども達。 絵筆の使い方もとても上手になりました☆ 放デイでは、手型に加えて、土台となる桜をフィンガーペインティングで色付けることにも挑戦! お友達とペイントする場所を考えながら、楽しく取り組んでいましたよ。 また、『頑張る事』をテーマに目標を書いてもらいました。まだ、春休み期間中で進級した実感が湧かない様子もあり、悩みながらもそれぞれの目標を書いて発表することができていましたよ! 4月からの新たなスタートが待ち遠しく、ワクワクが隠しきれない子ども達のキラキラした笑顔に、私たちもワクワク

数あそび

こんにちは、リハルキッズMURASAKIDAIです☆ 最近の活動の様子をお伝えしたいと思います! <児童発達> 【活動】数あそび 【目的】10までの数唱、数の認識、数字を楽しむ 児童発達では、数を数えることや数字を見て楽しむことを中心に、数を使ったゲーム遊びをしました。 ♬すうじのうたでは、元気よく「♪すうじのいちは~な~に?」と歌ってくれ数探しに夢中になっていました。 あおむしゲームでは、指定された数の分だけ体を繋げ、「いーち・にー・さーん・・・」と数唱も上手でしたよ。 最後は全部繋げて、長いあおむしを作りにこにこでしたよ♪ サイコロゲームでは1~3の目を使って、出た目と同じ、頭・体・足のパーツを、選択し、背の高いペンギンを作る遊びをしました。 「2」を出したくて上手くサイコロを転がせなかったりする様子もありましたが、数字を意識し取り組めていましたよ☆ <放デイ> 【活動】コグトレ(数える) 【目的】算数の苦手意識の克服、10のまとまりの習得、お金の両替理解 「コグトレ」や「数える」のワードを聞くだけで、お勉強モードに憂鬱な表情を浮かべる子ども達。正直に「算数はきらい」「算数わからないからできない」と伝えてくれる様子も多かったです。 今回は、数字カードを使って、カードゲームで数に慣れる活動をしました! まずは、10のまとまりの認識で、1~10までのカードでの神経衰弱ゲームに挑戦!ピッタリ10になるとゲットできるとのルールで、お友達と勝負しました。 お友達の順番でも、計算が終わるまで待つ様子や、「まだ、めくれるんじゃない」と優しく声を掛け合う姿も見られましたよ☆ 2回戦はカードをお金の硬貨カードに変更し、”100円玉1枚のカード”と”10円玉10枚のカード”のように両替できる組み合わせでの神経衰弱に挑戦! 「え?これ一緒のお金なの?」と驚きながらも楽しんで、取り組んでくれましたよ☆ 「算数の時間も、こんなのだったらいいのに・・・。」との声もあり、学習面のサポートも楽しくできるよう色々考えていきたいと思います☆