身体測定・線引き遊び

こんにちは。リハルキッズMURASAKIDAIです。 早いもので9月に突入し、様々なお店でも秋を感じさせる装飾や商品が並び始めましたね!子ども達は“食欲の秋”を感じているようで、「朝パン食べた」「今日のお弁当何が入っているかな?」等食に関する話題がたくさん聞こえてきますよ★食への意欲・関心大切にしていきたいですね! 本日の活動をお伝えします。 【活動】身体測定・線引き遊び 【目的】 ・衣服の着脱の仕方や身だしなみの整え方を確認し練習する ・ゴールに向かって線を引いていく ・手の動かし方、可動域を知る 身体測定では衣服の着脱、裏返しになった時の戻し方、シャツの入れ方など職員と一緒に確認をしながら行いました!排泄後やお昼寝後など普段の生活から身だしなみの意識が習慣づくよう引き続き子どもたちと一緒に確認をしながら練習していきたいと思います!(^^)! 線引き遊びでは月齢別に合わせてそれぞれ活動を行いました! 1つ目のグループはクレヨンを使ってバイキン退治とこすり出しをしました! バイキン退治では「ばいばいきーん!」と言いながらクレヨンでイラストを塗りつぶしたりこすり出しでは真っ白な画用紙から出てくるシルエットに驚きと喜びを感じながら楽しむ子どもたちでした! 2つ目のグループはアルミホイルを丸めて作ったボールを指で転がして手や腕の動かし、ボールを目で追う練習をしたり、ロールペーパーを使って自分が持っているクレヨンと同じ色の丸シールを通ってクレヨン電車を走らせました(#^^#)

リハビリ内容

こんにちは。リハビリモール next 庄島です。 nextでのリハビリの様子を投稿させていただきます。 身体の状態に合わせて、可動域や平行棒ないでの歩行訓練など取り組んでいます。 何かに掴まることによって、ご自分で歩ける方もたくさんおられます。今、持っている力を継続できるように私たちは、支援させていただいています。

オクトパス体操(柔軟運動)

こんにちは! リハルキッズDAZAIFU2です。 まだまだ暑い日が続いていますが、リハルキッズは子ども達の元気な声が聞こえています!! 今日はそんな子供たちの様子をお伝えします☆彡 【活動】オクトパス体操(柔軟運動) 【目的】・柔軟性の向上 ・体の使い方を学ぶ ・体を動かすことを楽しむ 足を広げて上体を前に倒すことや踵をあげて歩くことの柔軟運動とサーキット運動を行いました。 開脚をすると「これ以上足開かないよ~」と悲鳴を上げる子どもたち。それでも職員の動きを見ながら上体を横に倒す動きと体を捻る動きに挑戦しています! サーキット運動は柔軟運動を活かし、カエル跳躍や両脚ジャンプに取り組みました。

なんのおと?どんなおと?(リトミック)

こんにちは!リハルキッズです♪ セミの声も徐々に少なくなり、子ども達も秋の虫を探し始める季節となりました。「セミ鳴かなくなったね。今日は違う虫の声が聞こえたよ」と嬉しそうに話す子ども達の姿を見て季節を感じられる姿に成長を感じています☆ そんな子ども達の活動のご様子をお伝えします♪ 【活動】なんのおと?どんなおと?(リトミック) 【目的】様々な音や音の違いを楽しむ。秋の歌や楽器の演奏を楽しむ。演奏をしながら身体を動かす。 今回の活動では、パーテーションの裏側に隠れた楽器や様々な物の音を聞いて当てるクイズゲームを行いました☆いつも使っている楽器はもちろん、おもちゃやお皿の音など生活の中で何気なく聞いている音を中心に、様々な音や違いを楽しんでもらっています。   「これ聞いたことある」と興味深々な子ども達♪年長のお友だちと小さなお友だちとの二人組のペアで音と同じものを当てるゲームを楽しんでくれていました☆お兄ちゃんたちがしっかり手を繋いで一緒に選ぶ様子に成長を感じ、その姿に皆でほっこり💛   最後はでてきた楽器やおもちゃでの演奏を楽しみながら、ギータ―で演奏する秋の歌に合わせて行進を楽しみました♪  

感覚統合遊び

こんにちは!リハルキッズMIYAKOです!(^^)! 本日の活動の様子をお伝えします♪ 【活動】感覚統合遊び 【目的】楽しみながら身体を動かす 最初に準備体操として「パンダなりきり体操」の絵本を見ながら笑顔いっぱいの子ども達! 水分補給の間にサーキットを用意し、 1 足裏刺激(スティック棒歩き&縄歩き) 2 バランス(両足ジャンプ) 3 情報を整理する(フープくぐり) 4 姿勢を保つ(ハイハイでタオル運び)を、行いました。 見本をよく見て、順序良く取り組む子ども達♪ 両足ジャンプやタオル運びに最初苦戦していましたが、繰り返していく内に足を揃える事を意識したり、タオルが落ちない様に背中ぴん!を意識して手足のバランスをとってみたり集中して最後まで取り組む姿が見られました(*^▽^*) ビジョントレーニングで目と手の連動を意識したり、製作で大小様々なシールを貼り射的を完成させて指先の巧緻性を上げる練習も行いました♪ みんなの「できた!」を、これからも一緒に楽しみながらお手伝いしていきたいと思います(^^ゞ

余暇時間

こんにちは リハビリモールnextです 今日は昼食後から13時45分までの余暇時間をご紹介します ◎塗り絵◎ 色使いが素敵ですよね 集中して丁寧に仕上げられています 完成が楽しみです ◎トランプ◎ 『ババ抜きよりジジ抜き』と始められました 『良い札が来ないかな?』と真剣な表情 カードを配るスタッフも緊張します ◎エルゴメーター◎ 『30分 重さは7(結構キツイです)』 毎回頑張って取り組まれています ◎バランスゲーム◎ 『揺れるね〜』と言われながらも 落とさない様に慎重に慎重にされていました ◎懐かしの歌謡曲◎ nextの歌姫です 歌本を見ながら他の利用者様と懐かしの歌謡曲を何曲も歌わせていました
 
その他にも棒体操の棒を使って 『輪っか渡し』をされていました 『マシーントレーニング』・『脳トレプリント』・『間違い探し』等スタッフも一緒に楽しんでいます 皆さんも一緒に楽しい時間を過ごしませんか? リハビリモールnextでは随時体験・見学を受け付けています お待ちしております