折り紙遊び(製作)

こんにちは!リハルキッズMURASAKIDAIです!(^^)! 7月も残り4日!まだまだ暑い日が続きますが水分補給や休息をしっかりとって 熱中症に気を付けながら元気に過ごしていきたいですね🌞! それでは本日の活動【折り紙遊び】の内容をご紹介します❤ 今回は月齢などに合わせて3種類の製作をそれぞれ楽しみました♪ 1つ目は「くじら」です♪ 工程をしっかり聞いて角や辺を綺麗にそろえて折ることを目標に頑張りました! クレヨンを使って画用紙いっぱいに絵を描き、今にもくじらが飛び出してきそうな勢いのある 夏らしい作品が完成しましたよ☆彡 2つ目は「おにぎり」です♪ 折りすじをしっかりつけること、顔描きを目標に頑張りました! 色々なサイズのおにぎりが完成し「おにぎり~!」「もぐもぐ(´~`)💛」と ついつい食べてしまいたくなるほど美味しそうなおにぎりが完成しましたよ☆彡 3つ目は「たこやき」です♪ 両手でクシャクシャと丸めたり、包んだりすることを目標に頑張りました! お皿に入るよう丁度良い大きさに丸めたり、真剣な表情でソースやネギなどの味付けをしてくれた子どもたちでした☆彡

巧緻動作あそび(指先あそび)

こんにちは、リハルキッズDAZAIFUです。 暑い日が続いたかと思うと突然の大雨…雷… 皆さんは如何お過ごしでしょうか? 十分な水分・睡眠・食事で暑い夏を乗り切りたいですね☆ 本日は、『自分のことは自分でしよう!!』を目的に… 着脱を見据えて巧緻動作あそび(指先あそび)の様子をお伝えいたします。 ボタンの付け外しや、スナップボタンに挑戦!! 小さい指でボタンを握り、つまんで穴に入れる・外すを頑張っています。 くだものを見立てた教材という事もあり、食べる模倣を1コ1コしてからボタンをつける子ども達…(#^.^#) 中には、自分でするぞ~!の意欲から、歯を使おうとする頑張り屋さんの姿もあり、微笑ましい様子が漂いました♡    

ネクストんぴっく🏅

こんにちは!リハビリモールnextです☆ 今日からオリンピックが開催されますね!リハビリモールnextでもオリンピックが開催されました! リハビリモールnextでは帰る前に体操を行っています。 全身運動や早口言葉、歌を歌ったりしていますが、今日は輪投げやボール転がし対決を行いオリンピックさながらの盛り上がりでした(*’▽’)!! バランスボールを棒で転がしゴール目掛けて転がしていく対決でしたが、みなさん声を出し「ボコ!ボコ!」と音がなるくらい一生懸命ボールを叩いていました(^^♪ 汗をかくくらい必死に戦っておりとても楽しそうでした! 運動後はしっかり麦茶で水分補給し笑顔で帰宅されていました。 いつでも体験・見学など受け付けております!

梅雨明けて夏本番!

こんにちは!リハビリモールです。 梅雨も明けて暑い日々が続いていますね。体調崩していませんか? リハビリモールでは ・来所時 ・入浴後 ・リハビリ後 ・体操後 など適宜飲水をしていただいています。 熱中症予防のためにも水分補給は重要ですが、ついつい忘れがちになりますよね。 リハビリモールではスタッフがしっかり声掛けをさせていただいています。 普段はリハビリで屋外歩行に行かれている方も暑い時期は室内でできる運動をされています。 スタッフと下肢筋力強化訓練や階段昇降訓練をしたり、 マシンを使った筋力トレーニングに精を出していらっしゃる方もいます! 適度な運動を継続して暑い時期を乗り切りましょう!

小麦粉遊び

こんにちは。リハルキッズ春日です。 本日の活動をお伝えします。 【活動】 小麦粉遊び 「ピザ作り」 【目的】 形の認識・指先の運動・目と手の協調動作・両手動作・感覚統合・想像力 まずは、サラサラの小麦粉を手で触り「サラサラしてる」と言葉で伝えたり、手に粉が付く事が苦手なお友だちは「スプーンください」と自ら発信し、すくったりサラサラと落ちる様子を楽しみました! 次は、待ちに待ったピザ作り。ピザの生地やピザソースを手で広げたり、めん棒を使い伸ばしたり・・・赤や緑、黄色の小麦粉粘土の登場に更に目を輝かせ、「ソーセージだ」「ピーマン?」「チーズだ」と本物のピザをイメージし、色からの想像も楽しんでいます。それぞれを指でちぎり、生地の上にのせたり、細く伸ばし丸くし輪切りのピーマンに見立てたりと本物のピザの様にトッピング☆ ピザが出来上がると、ピザカッターを転がしながら切り分け、「できたー」とみんなに披露しています☆「ぼくは、生地がパリパリだよ」「ぼくは具がたくさんだよ」など子ども達の思いを言葉で発信しながら、小麦粉粘土の感触を楽しみました。          

今月は…⭐︎

こんにちは♪リハビリモールnextです(^ ^) リハビリモールnextでは今日から土曜日までお弁当週間となってます⭐︎ 今回は【菜加川】さんの幕の内2種類です! 初日の今日は「初めてのお弁当屋さんだね、美味しいね」とお言葉頂きました♪ 梅雨明けも発表され、ますます熱くなりますがリハビリモールnextは暑さにも負けず、みなさまリハビリなどに取り組まれております♪ 賑やかなリハビリモールnextで一緒に楽しい時間を過ごしませんか? 気になる方、是非お電話下さい⭐︎ TEL092-588-2990

積み遊び

こんにちは!リハルキッズMIYAKOです!(^^)! 本日夏休み初日!暑い中台風の影響か少し風が強いですが、「今日は何する~?」「おはよー!」と、元気に入室してくる子ども達♪ お友達の名前も少しずつ覚えて「一緒にあそぼ」「仲間にいれて」など、言葉でのやりとりが増え賑やかになってきました(*^▽^*) 本日の活動の様子をお伝えします。 【活動】積みあそび 【目的】バランスを取りながら積む(バランス感覚を養う)・慎重に積む事で集中力を養う 最初にボトルキャップにドアストッパーを付けた教材を縦に高く積んだり横に並べて高くして積む練習を行いました。 指先を使いストッパーを外しキャップとそれぞれ積み上げる作業にみんな集中!縦と横に積み終わると片付けをして廃材積みコーナーに一人ずつ移動し、好きな形を選んで積み上げていきました。 「たかーくするぞ~」や「一緒にやろう~」「これ貸して~」など、自分の気持ちを伝えバランスを取りながら時間いっぱい取り組む子ども達です♪ 一個ずつ慎重に積んだり、コツを掴んでまとめて積んでみたり、協力して自分達の身長より高く積み上げる事も出来、各自大喜び!職員と喜びを共感しましたヾ(≧▽≦)ノ これからも、子どもたちの「できた!」を、見つけていきたいと思います(*^^)v

お買い物学習

リハルキッズDAZAIFU2です。 最近の活動のご様子をお伝えいたします。 【活動】お買い物学習 【目的】「欲しいものを1つ選ぶ」経験をする 金銭のやり取り方法を学ぶ 公共ルールを守る たくさんの商品の中から「一つだけ選ぶ」というルールの中で、時間をかけ選ぶお友達や、即決するお友達など様々なでした。お会計はセルフレジでしたが、バーコードをかざしたり、お金を入れたりと、初めての経験にたくさん刺激を受けています。 次回のお買い物学習ではおつかいにもチャレンジしてみたいと思います☆

リズム遊び(リトミック)

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉リズム遊び(リトミック) 〈目的〉リズム感を高める 集中力を高める 楽器に触れる   カスタネットやタンバリン、たいこを使ってリズム打ちを行いました。まずは、お名前呼び!「〇〇くーん」「は・あ・い(♩・♩・♩)」と名前を呼ばれたお友だちに、楽器を使ってお返事をしてもらいます。誰が呼ばれるかな?わたしかな?と期待する子どもたち...よーく耳を傾けて、名前をよばれると大きな音でお返事してくれました♬ 次は絵カードを使って言葉の拍に合わせて鳴らしました。初めは簡単な「ねこ(♩・♩)」どんどん増やして「カブトムシ(♩・♩・♩・♩・♩)」レベルアップするにつれ難しくなりましたが職員の手本をよく見てマネすることができました☆

もうすぐオリンピック🏀

こんにちは!リハビリモールです。 まだまだ梅雨明けしませんね(^▽^;) じっとりとした汗が出たりで嫌になりますが、もうすぐ梅雨明けもしていくことだと思います。もう少しの辛抱ですよ。 さぁ、あと10日、7/26(金)から待ちに待ったオリンピックが始まります。楽しみですねー。皆さまは何の競技が楽しみですか? バスケットボール?バレーボール?陸上競技?たくさん競技がありますよね。 32競技329種目が実施されます。その中に今回より新競技「ブレイキン」というダンススポーツの一種が種目として行われます。 日本選手はもちろん、世界の選手の方たちみなさんに日ごろの成果を見せてもらえることでしょう。とても楽しみです。 リハビリモールでもコロナにも負けず、梅雨にも負けず、野外歩行やリハビリに毎日取り組んでいます。 オリンピック選手に負けずとみんな元気に過ごしております。 是非お気軽に見学等にお越しくださいませ。お待ちしております。