こんにちは!リハビリモールです。
本日気象庁より九州北部の梅雨入りが発表されました。
なんと過去4番目に遅い梅雨入りとのことだそうです!
個人的には梅雨、雨はあまり好きではないので早く過ぎて欲しいのですが水不足や稲作への影響もありそうなので、夜中にこっそり降ってくれることをお祈りしています……
そして昨日16日は父の日でした!!
皆さまは、なにかされましたか?
リハビリモールでは来所して下さっている男性に紙で作成した花をプレゼントさせて頂いています!
利用者様が楽しんで頂けるよう季節ごとのイベント、行事などをおこなっています。
体験や相談は無料で行っていますので、気軽にご連絡下さい。
スタッフ一同お待ちしています!
こんにちは、本日は放課後等デイサービスでのセルフトレーニングの様子をお伝えいたします。
放課後等デイサービスでは、『セルフトレーニングの日♡』として自らのスケジュールを決める日を設けております。
がんばる時間・楽しむ時間・おやつ・個別練習…
としてリストの中から自ら選択すると共に時間配分も考えスケジュールを組んでいます。
始めた当初は、なかなか決められず悩むことに時間を要していた子ども達…
今では、楽しそうなお友達につられることもありますが、到着時より「今日は〇〇しよ~う!」と決めてくる姿も多く見られています。
またお友達と楽しむ時間を合わせる等、やり取りの場にも繋がっています♡
ちなみに…
楽しむ時間での人気ランキングは~
1.スクラッチアート
2.カードあそび
3.紙飛行機・ボールあそび
がんばる時間での人気ランキングは~
1.宿題
2.プリント学習
3.製作活動
将来に向けて…見通しを持つ力・スケジュール管理が楽しみながら育まれるとうれしいですね★
先月母の日をお祝いしたと思ったら、あっという間に父の日がやってきました。
リハルの壁には父の日仕様になっており、ご利用者様に感謝の気持ちを伝えるのにとてもいい機会になっているなと思っております。
来週から梅雨入りの予定ですが、じめじめした空気を一掃でいるよう、楽しい時間を作れるようにしたいと思いますのでよろしくお願いいたします!
リハル 重中
こんにちは。リハルキッズDAZAIFU2です。
本日の活動のご様子をお伝えいたします。
【活動】ごっこあそび
【目的】・物語への理解、興味を引き出す
・お友だちと一緒に劇遊びを楽しむ。
・他者理解、協調性を身につける
ごっこ遊びでは、「大きなかぶ」をテーマにごっこ遊びを行いました。登場人物をみんなで確認しながら役割を楽しんでいます。かぶ役も、引っ張り役も、全力で綱引きを楽しみました♪「手伝って」「おいで」とお友だちに助けを呼び仲間の意識も味わいながら、最後にかぶが抜けるとみんなでバンザイをしました😊

7月から
上田院長の金曜診療が、月曜の診療へ
石橋ドクターの月曜診療が金曜診療に入れ替え変更になります。
他の診療日の変更はありません。
こんにちは!
リハビリモールの藤島です。
6月も中旬に差し掛かり、梅雨入り前なのに30℃を超える暑さになってきましたね💦
リハビリモールの利用者様方も、半袖で来所される方が増えてきました👕
体操やリハビリを行った後には、額にも汗が滲みます❕
熱中症予防の為、こまめに水分補給をしつつ、
頑張って運動に取り組まれています(^O^)
理想の1日の水分を取る量はなんと、2.5LΣ(・□・;)
身体の中の水分が不足すると、
目まいや頭痛、吐き気、倦怠感、意識障害、痙攣などの症状も…
熱中症予防の為に!
朝起きた後や運動・お風呂の後、寝る前など
時間を決めて少しずつお水を飲んでいきましょう✨
こんにちは、毎日暑い日が続いていますね…
この暑さに負けない体つくり・楽しい運動としてPT(理学療法士)による運動遊びを取り入れています。
本日は人間アスレチックの様子をお伝えいたします。
準備運動を終えると早速レッツトライ!!
様々な障害物?←お友達や職員です・・・(^^♪
かわるがわるトンネルに変身したり、山になったり、壁になったり…
お友達や職員の障害物をクリアしながらゴールを目指しています。
中でもゴール前の職員の大きな壁に苦戦し避けてしまう姿は周囲を笑いの渦に巻き込みます♡
ぜひ皆さんも、ご自宅でパパやママの障害物あそび~
スキンシップを楽しみながら行ってみて下さい(^^♪
こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。
本日の活動の様子をお伝えします。
〈活動〉時計作り
〈目的〉時間を意識する
手指の巧緻動作
本日は時の記念日にちなんで時計作りを行いました。
普段から、長い針が12になったらおしまいだよ!長い針が2になったら始めるよ!など
の声掛けで行動している子ども達にとって時間はとっても身近なものだと自然に感じているようでした。「時間がわからなかったら、みんないつご飯食べたらいいか分からないよ~」
「おやつの時間がわからないよ~」「時計がないとみんなバラバラになっちゃうよ~」と時間についてたくさん意見を出してくれました。
糸にビーズと時計の針を通してテープで止めるとあらあら不思議☆クルクル針がまわります♪文字盤はしっかり貼れたかな?
ベルトにキラキラシールで飾りをつけて出来上がり!
すっごくステキな腕時計ができました。みんなの目もキラッキラに輝いていましたよ☆
こんにちは(^^)
今回初めてブログを担当させて頂きます、リハル佐藤です。どうぞ宜しくお願いします。
さて、6月に入り、紫陽花の花が色づき始め、梅雨の気配を感じる時期となりましたね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
リハルでは、色々な種類の紫陽花や色とりどりの可愛い花々がテーブルを彩っております。
利用者様方も花々に囲まれて、会話に花を咲かせていらっしゃるご様子です。
暑い日が続きますが、皆様、お身体を大切にされてお過ごし下さいね。
これからもリハルをどうぞ宜しくお願いします。