こんにちは。リハビリモール next 庄島です。
明日、6月18日は・・・父の日です。
nextでは、母の日と同様に写真をプレゼントさせていただきます。 男性の皆様は、『写真はいい』と言われる方も多かったですが、ご家族様へ・・・とお伝えするとスタッフに笑顔を向けてくださりました。
来週1週間は、皆様に好評のドリンクバー週間になります。
暑い日が続いています。皆様こまめな水分補給や暑さ対策をし乗り越えていきましょう!!
6月19日(月)豊永先生 29日(木)佐々木先生
こんにちは!リハルキッズMURASAKIDAIです♪
梅雨に入ったにも関わらず、真夏⁉と勘違いするぐらい暑い日々が続いていますが、子供たちはパワフル全開で毎日元気いっぱいに活動しています☆
本日行った活動内容をお伝えします。
【活動】はてなボックス
【目的】手から伝わる様々な物品の感触を楽しむ、手で触った物の形や大きさ・感触を言葉にして伝える、見えない状態で様々な入れ物から物品を取り出し手の動きに集中する
児発では箱に入れる様々な物の感触を手で触って確かめた後、職員が提示した物と同じ物を見えない箱の中から取り出すことを行いました。箱の中一面に様々な物が入っているなかで真剣な表情で探していた子供たち!見つけた瞬間に「見つけた♡」と満面の笑顔を浮かべていました☆彡

放デイでは、両手で触った物の形や大きさ・感触がどんな感じだったかを判断してその物の名前を言い当てる内容では、正解であればお友だち全員で大きな丸をつくり、見事お友だち全員正解♡♡
見えない箱の中にタッパやチャック付き袋、スクリュータイプの容器の中に物品を入れ、見えない状態で両手を使って開けていき物品を取り出すことに挑戦した子供たち!「難しい。」「やっと、開いた♬」と楽しんでいました☆彡

こんにちは!リハルキッズMKIYAKOです!(^^)!
台風が近付いてきて外は強風ですが、子どもたちは元気に来所してくれています♪
本日の主活動は「リズム運動」
目的「リズムに合わせて体を動かし楽しむ」
導入で「かみなりどんがやってきた」の曲に合わせて体を動かし「みんなの耳よく聞こえてるね~次は先生と同じにできるかな?」と、リズム打ちに挑戦!

足ブルブル~トントン~手パチパチ~~と、手足を動かして準備OK!足踏みしながら8回手を叩いたり、偶数になると手を横に広げてみたり、リズムの声掛けに合わせて手足を動かします。最初は模倣していた子どもたちでしたが、くり返していくと自分で数えてリズムを取りながら手足を動かす姿が増えました。リズムに合わせようとしたり、自分で数えてみたり、笑顔で取り組む子ども達!
さぁ~このままリズムを忘れずにフープを使ってジャンプに挑戦です♪

最初は「1・2・3」のリズムに合わせてジャンプしてコーンにフープを掛けていきます。慣れてきたら、ジャンプするお友達以外は職員と一緒に手を叩いて8回のリズムを取ってジャンプします。両足ジャンプ苦手なお友達が最後まで取り組む姿に大拍手でした(*^▽^*)
少しのキッカケで子どもたちの「できた」が増えて嬉しい時間でした♪
午後からの主活動は「コグトレ(数える)」
目的「数字に興味をもち数えてみる」

初めての「あいう算」に挑戦!「ん~っと。。。」と、頭を抱えながらも5分間集中して取り組む事が出来ました!
プリントで集中した後は、みんなの好きなキャラクターをカプセルに隠してライトを当てて数えていく活動を行いました。お話が苦手なお友達は同じイラストを指さしながら確認して数えていきます。

キャラクターのジャンルを仕分けし、ジャンル別に数を数えていきました。

最後は全ジャンルの合計も足し算してくれて、「数えるの得意だから、余裕~♪」と、自信も付いた様です!(^^)!
帰りのお集まりまでの間も指を使って合計5になる足し算遊びも行い、数えるプロになって、台風の風の強さにも負けず機嫌よく帰宅していく子どもたちでした(*^▽^*)