さて、リハルでは新しいスタッフも増え活気づいてますよ! 皆様に過ごしやすくしていけるように精進して参ります(>ᴗ<)
実は、棒体操で使用している棒で 【リハル】の文字が……
気がついて頂けたでしょうか(笑)
これから、随時リハルの事を発信していきたいと思います!
皆様の体験等もお待ちしております(*ˊᗜˋ*)
実は、棒体操で使用している棒で 【リハル】の文字が……
気がついて頂けたでしょうか(笑)
これから、随時リハルの事を発信していきたいと思います!
皆様の体験等もお待ちしております(*ˊᗜˋ*)
放デイでは、身長、体重を測ったあと靴のひも通しをしました。
最初に2カ所、紐を通して、一方の糸を一番上から、
左側下から通す右に通す。二番目左側下から通す、、、繰り返して、、絡まることもあったけど諦めずに通しました。
最後は難しいけど蝶結びを結んで完成!!嬉しそうに見せてくれました。
釣り下げられたおばけ達を風船の剣で叩いて退治するゲームに挑戦しました!
一生懸命に背伸びして腕を伸ばしたりジャンプしたりと試行錯誤する子ども達。
剣がおばけまで届くと「やったー!」と弾けるような笑顔ではしゃいでいました♪
その後はお部屋に戻り、カボチャの福笑いを楽しんでいます( *´艸`)
可愛らしいカボチャが完成し、より一層賑やかなハロウィンになりました☆彡
放課後等デイサービスでは前述のブースに加えておばけ屋敷も登場!!
お部屋に入ってキャンディーを持ち帰るミッションに挑戦する子ども達。
おばけに驚かされるとミッションを忘れ慌てて部屋から飛び出す子がいる一方で「キャンディーどうぞ!」とおばけとコミュニケーションを取ろうとする子もいましたΣ(・□・;)
ハロウィンを全力で楽しむ子ども達の姿を見て職員達も癒されるそんな1日でした♪
放デイのお友達は、紙コップの下を貼るところから、ぐるんと丸める所を線に沿ってはさみでちょきちょきするところからはじめました。みんな真剣なお顔で製作していましたよ(^^♪]
次は広い場所に移動して座ってもらい職員が大きなシフォンを持って、♪上から~下から~大風こ~い!こいこいこ~い♪に合わせて子ども達に沢山の風を送ると「かぜきた~気持ちい~」と顔にあたる風と布がとても気持ちがよく何回も「もう一回!」の声が響きました。ハンカチやガーゼなどでも代用できますので是非お家でも楽しまれてください。
〈放デイ〉活動:コグトレ(想像する)
目的:動物や乗り物等の一部を見て想像する。みんなの前で発表をする。
今回は様々な動物や乗り物等の一部を子ども達に見せてのコグトレを行いました。目にした事や見た事があるものに関した問題だったので子ども達は自信満々な顔をして、しっかり手を上げて発表する子ども達!!中には犬の後ろ姿を見て「ちょこ!」職員:「ん?ちょこ(チョコレート?)」。子ども:「うん!」。と自信を持って笑顔で答えてくれました。帰りの送迎でお母さまに聞くと飼っている犬の名前と判明!!職員みんなで「なるほど!」と和ませて頂きました。
いよいよ来週は待ちに待ったハロウィンですね!ただいまリハルキッズ春日では天井に紙コップで作ったかわいいおばけを作って飾っております。壁にはおばけやかぼちゃのおばけ等とてもかわいいハロウィン飾りで賑やかです👻
放課後デイの方も難易度を上げたメニューで行い、最後は棒取り競争で締めく
くりました。よーいドンの掛け声を今か今かと真剣な表情で待つ姿が、かっこよ
かったです。