クレヨンスクラッチ

!こんにちはリハルキッズMURASAKIDAIです! 8月に入り暑い日が続きますがセミの大合唱と共に「おはようございます!」と元気に来所してくれる子どもたちです(*^▽^*) それでは本日の活動「クレヨンスクラッチ」をご紹介します! 数日間かけて重ね塗りをした画用紙!割り箸やフォークなど先端がとがっている物を使って削り出し、お絵描きを楽しみました(^^♪削ってみるまでどんな色が現れる分からないドキドキ感!真っ直ぐな線を引いているはずなのにどんどん変わっていく色の変化に目を丸くして驚く子どもたちの姿がとても可愛らしかったです(*^^*)❤ 「ガタンゴトン~」と電車に見立てて線を引いたり、「しましま模様~!」「花火大会~!」と思い思いに楽しんで完成した作品はリハルキッズの季節の壁面に飾ろうと思います(*^^*)

元気に夏を乗り越えましょう😆

こんにちは😃リハビリモールnextです 7月末ですが暑い日が続いていますね☀️ 利用者様と『以前はこんなに厳しい暑さでは無かったですよね😔扇風機や団扇で涼しく過ごせしていた様な…🤔』と昔を思い出しながらお話しをしました なんと先日は5年ぶりに日本最高気温更新しました 兵庫県丹波市で『41.2℃😱』地球温暖化が進んでいて心配です🌏 そんな中暑さにも負けず花壇の向日葵が綺麗に咲いています🌻 利用者様や私達に毎日素敵な笑顔を向けてくれている様です🤗 向日葵をお手本に元気に夏を乗り越えていきましょう😄 熱中症に注意して水分補給をお忘れなく🥤 体験・見学いつでもお待ちしております リハビリモールnext  092-588-2990

心機一転(^^♪

こんにちは! リハビリモールです(^^♪   リハビリモールでは、今月の中旬に大幅な模様替えを行いました(*’ω’*) ホール後方にリラックスメニューを行うコーナーや、 マシントレーニングに取り組めるコーナーがあります! ジグリングやメドマーなどのメニューをしながらでも、 ホールでの体操や脳トレに参加できるようになりましたよ♪ リハビリは奥のスペースに移動し… しっかり集中できる環境で取り組んで頂いています(^^♪ これからのリハビリモールでの日々も楽しみになりました。   リハビリモールでは、随時見学や体験を募集しております! いつでもお電話をお待ちしております✨ TEL→092-588-3770

きれいにしよう

こんにちは!リハルキッズMIYAKOです(^^♪ 本日の子ども達の様子をお伝えしたいと思います! 【活動】きれいにしよう(ライフスキルトレーニング) 【目的】①生活習慣を身につける ②自己管理・生活力の向上 手洗いの練習から始め、声掛けすると「せんせいみて!」と、みんな自信満々で張り切って整列! 手順を声に出しながら一つ一つ確認し丁寧に行う事が出来ました(^^♪ タオルで水滴が落ちないくらいしっかり拭き取る姿に大拍手でした! その後は身だしなみの確認をする為、鏡を使って口の中や周りの汚れ、目ヤニ、鼻水、寝ぐせの確認を行いました。 とても真剣に行う子ども達! 衣服の前後確認ではタグの位置を確認し、左右前後はどこか改めて認識できているかをクイズ形式にしながら行いました。 サブ活動ではサーキットの途中にお片付けコーナーを設けて玩具の片付けもバッチリ♬ 活動が終わった後のお弁当後の歯磨き時も、鏡で念入りに確認する姿が見られたり、午後の活動で振り返りの〇×クイズの風船バージョンを行うと、左右前後の確認や、ひっかけクイズにも盛り上がりました(*^▽^*) これからも身なりを整え、気持ちを落ち着かせて正しい生活習慣を見つけ生活力の向上ができるといいな~と、思います(*^^*) 「自分で自分のチェックしてみる」を、合言葉に最後まで集中して取り組めました!

チーター体操。

こんにちは。リハルキッズ(春日)です。 せみたちの大きな鳴き声に負けず、暑い夏も、元気いっぱいな子ども達!せみの鳴き声を聞いて、せみの種類や鳴く時間等を教えてくれる、昆虫博士の姿も☆たくさんの事を学ばせてくれる子どもたちです☆ 本日の活動のご様子をお伝え致します。 【活動】チーター体操。 【目的】身体の使い方向上、脚の運び・走行動作能力向上、反射・反応の促し。 本日は、チーター体操を行いました。うつ伏せや仰向けの状態から、ねじり動作や腹筋、背筋、腕等を使い、起き上がり動作を行ったり、ゴールに向けてダッシュ!!それぞれのスピードで、チーターのようにかっこよく走るお友だち☆ 前向きや後ろ向きでくねくね走りにも挑戦!上手くくねくね方向を変えたり、脚の動かし方が難しいお友だちもいましたが、最後まで頑張って挑戦するお友だち☆ その他にも、泡スライムで感触や音、変化等の感覚を楽しんだり、指でのつまみや腕のねじり動作等も練習しながら楽しみました!!

8月も乗り切ろう☀

こんにちは(^^)/ リハビリモールです。 毎日暑い日が続いていますね💦水分補給をしっかりしてくださいね。TVであっていたのですが、スポーツドリンクなどの摂取しすぎは、ペットボトル症候群というようです。甘い飲み物を大量に飲むことによって起こる、急激な血糖値の上昇により引き起こされる急性の糖尿病合併症です。 水分補給は、麦茶や水で摂取するのが一番ですので、喉が渇いていないと思っても、必ずこまめに摂取してくださいね。 今年の暑さは昨年よりも暑く、長く続くそうです。10月ごろまで暑いとか・・・(;´д`) 少しでも食べれるもの食べて、栄養補給もしてくださいね。 そして、何よりも体を動かす事も大事ですので、自宅でストレッチ、涼しい時間帯での散歩等されてください。 リハビリモールでは、機能訓練やマシントレーニングをして体を動かされています。ちょっと体を動かしただけで、うっすらと汗も出る方もいらっしゃいます。そして、動いた後にはしっかり麦茶を飲んで、いただいています。 いつでも体験等受付いたしておりますので、気軽にお問い合わせください。TEL588ー3770 お待ちしております。  

カレンダー製作

こんにちは!リハルキッズDAZAIFUです。 もうすぐ7月も終わるという事で、来月に向けて8月のカレンダー製作を行ったので、その様子をお伝えします♪ 活動:カレンダー製作 目的:季節の変化を感じる、数字や曜日に興味を持つ、巧緻動作、力加減のコントロール、話者に注意を向けて説明を聞く 8月のカレンダーという事で、ひまわりのカレンダー作りに挑戦! 利用児のレベルに合わせて年長・年中さんグループと年少さん以下のグループに分かれて作成しました。 年少さん以下のお子さんのグループでは、職員が予め輪にして用意したひまわりの花びらを台紙に貼って、ひまわりを完成させました。 糊を付ける位置や貼る向きなど、職員と1つ1つ確認しながら取り組み、完成したひまわりに「かわいい♡」と大満足の様子。周りにも色鉛筆で思い思いに絵を描き込み、可愛らしいカレンダーが完成しました☆彡 年長・年中さんグループでは、ひまわりの花びらを輪にするところから挑戦しました。糊が上手くつかず、はがれてしまう姿もありましたが、その様子も「びよーんって外れた!」と楽しみながら取り組む子どもたち。貼る色の順番やバランスに拘りながら一生懸命作ったひまわりに「やっとできた!」と達成感たっぷりの様子でした☆彡  

粘土でお宝探し

こんにちは!リハルキッズDAZAIFU2です!連日の猛暑日にも負けず元気いっぱいのこども達からパワーをもらいながら過ごす日々です。本日の活動の様子をお伝えします☺ 【活動】粘土でお宝さがし 【目的】手指の巧緻動作、目で見て探す お宝を粘土の中に入れる所から子ども達と一緒に行いました☆ お宝を探す時には人差し指を使い探す事を説明し、いざ挑戦! 粘土を触ることが苦手な子どもも、職員と一緒にお宝を隠す事、探すことを行ううちに、見つかる楽しさから進んで粘土が触れるようになったお友達も! お友だちに「隠した粘土交換しようよ!」と声を掛けやり取りを楽しむ姿や、  どこに隠したのだろう?と考えながら探すのに夢中な子ども達☆ 「お宝7個も入ってた☺」と嬉しそうに発信する姿や、まだあるかも!と集中して探す子ども達です!      

夏本番!!

蝉の鳴き声が、聞こえ出し、暑さを増しますね💦今年は、梅雨明けが早かったせいか、なかなか蝉が鳴かないな。暑すぎて、蝉も、気後れして出て来ないのかな?と、思っていましたが、「ミンミン」と、元気に聞こえ、夏本番ですね。 そんな暑さの中、リハビリモールでは、いつもと変わらず、「1.2.1.2」と元気な声が聞こえていますよ。蝉にも負けません(^▽^)/ リハビリモールは、模様替えも実施しました。より、使いやすく、利用者様同士のお顔が見やすいスペースになったのではないかと思います。 こまめに水分補給をしていただき、リハビリ体操、棒体操、ラジオ体操など、利用者様同士、にこやかに取り組まれていますよ。お風呂や、お食事も、スタッフも一緒にお話しながら楽しく過ごしています。 皆様、お体には、お気を付けて、夏を乗り切りましょうね。 リハビリモールでは、体験、見学等、いつでも、お問合せいただけます。 TEL588ー3770 お待ちしております。    

夏祭り

こんにちは!デイサービスセンターリハル 久保です! 今回私がご紹介するのは、夏といえばこの季節 『夏祭り』 です。リハルでも2日間の夏祭りが今年も開催されました。お祭りと言えば色々なお店が出ると思いますが、リハルのお祭りでは「射的・魚釣り」、また盆踊り等を楽しく行いました。 射的ではリハルスタッフの的を狙い得点を利用者様同士で競いました。皆様真剣な眼差しで静かに狙いを定め得点を獲得されておりました。その姿はまるで狩人でした (゚д゚)! 射的で高得点の上位の方には賞状が授与させて頂きました。 そして次に魚釣りです。魚釣りは制限時間内に何匹でも釣って頂き、釣った魚にはなんとリハルサービス引き換え券がついており、色々な券を皆様獲得されていました。 そして最後に利用者様とスタッフ皆で手作りのやぐらの周りに座って盆踊りを踊ったり、かき氷を食べました (*^^*) 終わった後は皆様満足された表情でご帰宅されました。 来年も楽しい夏祭り等開催する予定ですので、是非リハルに体験・ご利用お待ちしております(^^)/ 次のリハルブログをお楽しみお待ちください