七夕🎋

みなさまこんにちは♪リハビリモールnextです⭐️ 今日は七夕ですね🎋 皆様どんな願い事をされましたか? ちなみに…うちの娘(小5)の願い事は「給食の焼き肉が2倍食べれますように」と短冊に書いたそうです(笑)家族で大笑いしました🤣 話がそれましたが…nextの飾りです🎋 スタッフの願いは「ご利用者様が体調を崩さず、また一年お元気で過ごせますように」 そんな今年の七夕はラッキーセブンでしたね! 令和7年7月7日!30年ぶりだそうですよ😍 ラッキーな七夕🎋何かいいことがありそう❤️   今日のオヤツは星空を🌌イメージして 綺麗な出来上がりに皆様に喜んで頂けました⭐️   これから暑い日が続きますが、水分をたくさん取って、熱中症に気を付けてお過ごしください♪    

夏本番!!

こんにちは( ˙꒳​˙ )リハルです☆
あっという間に梅雨が明け、暑い夏の始まりです!朝から暑い中、ご利用者様宅の軒先に綺麗な蓮が咲いていたので、ご紹介したいと思います(*^^*)
淡いピンク色の何重もの花びらが綺麗に開いて、とても可愛かったです
そして、7月7日は七夕☆皆さんはどんな願い事をされますか?私の数ある願いのひとつは、「今年の夏が暑くなりすぎないで欲しい!」です。夏の暑さを乗り切れるよう食事、睡眠をしっかり取り、水分補給を心がけて皆さんと元気にリハルでお会いしたいと思っています( ੭ ・ᴗ・ )੭
無料の体験、見学もお待ちしております(*^^*)
デイサービスセンター リハル ☏0924081671

つなげてみよう(スキルトレーニング)

こんにちは!リハルキッズMIYAKOです(^^ゞ セミの鳴き声が賑やかになってきた宮古島!子ども達と職員の笑い声も負けず賑やかに過ごしている本日の活動の様子をお伝えしていきたいと思います!(^^)! 【活動】つなげてみよう(スキルトレーニング) 【目的】・集中力や順序立てて行動する力を養う ・自分の作ったもので遊び、達成感を感じる 前にダルマ落とし製作で使用したキャップを使い、今日はモールに通して繋げて見立て遊びを行いました。 見立ての難しいお友達は導入で「はらぺこあおむし」の絵本を読んで模倣に挑戦! 二つのグループとも時間いっぱい集中してキャップだけ、ストローだけ、両方交互に、色を合わせて、と、それぞれ繋げて取り組む姿が見られました。 完成した物に名前を付けよう♪の声掛けに「ヘビ」「カブトムシ」「虫」「動画のキャラクター名」や丸めて「ドーナツ」や、「かばん」など発表してくれた子ども達! 絵本を見て模倣したお友達は「おなじ~!できたー!」と、笑顔で発表してくれました(^^) 完成品をクネクネ動かしたり、グルグル回してみたり、ドーナツ型から覗いてみたり♪「持って帰っていい―!?」と、家族に見せたくて仕方ない様子が感じられました(^^♪ サブ活動は七夕イベントに向けて七夕サーキットを行いました! 物語に沿って今日は彦星になりきり牛さんにエサをあげて散歩してお風呂に入れて、天の川で星をゲットしてポーズ♡です♪ お話しと繋げて、彦星、織姫さんになり明日も月曜日も楽しんでいきたいと思いますヾ(≧▽≦)ノ

身体測定・道具の使い方

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです。 本日の活動の様子をお伝えします。   〈活動〉①身体測定 ②道具の使い方 〈目的〉①順番を守る、待つ練習 ②手指の巧緻動作、道具の使い方を学ぶ   身体測定では身長を測る場所、体重を測る場所それぞれにフープや足跡を配置し、視覚的に足を置く場所や待つ位置、順番の理解が出来るよう工夫しています。 道具の使い方ではドライバーとネジを使って恐竜の分解・組み立てを行いました。ネジを外す時は左へ、つける時は右へ回すよう説明を行い、いざ挑戦!!初めはどちらに回したら良いか分からず職員が助言しながら取り組んでいましたが、徐々に自分たちで考えながらドライバーを回せるようになりました☆20分ほど黙々と作業する子どもたち。ナイス集中!!よくがんばりました✨

BBQあそび(トング操作)

記録的な梅雨の短さであっという間に夏本番!!暑さに負けずしっかり食べ、塩分水分をしっかり取り、夏バテや熱中症にならないようにしたいですね☆ さて本日の活動の様子をお伝えします。 【活動】BBQごっこ(トング操作) 【目的】お箸やスプーン操作に移行しやすくする・指先や手首を上手に使えるようになる   いよいよ本格的な夏!!夏といえばBBQ(^^♪ ということで今日はお友だちとBBQごっこを行いました! まずトングで生のお肉や野菜の面を上にして網の上に置き、次にトングでしっかり挟んで具材が落ちないように気をつけながら焼けた面が上になるようにひっくり返していきました。 細いウインナー、丸いトウモロコシ、形の違うお肉など様々な形に合うように上手にトングを使っていましたよ! 「美味しく焼けたね!(^^)!」「お肉大好き!!」と一足先に夏を楽しんだ子供たち☆ 今度は本物のBBQが出来たらいいね(^_-)-            

山ガールです!

皆様こんにちは(^^)リハルの森藤です。蒸し暑い日が続いていますが体調などお変わりないでしょうか?今回のブログは私の趣味である登山についてのお話です。7年程前から山登りを始め、すっかりハマってしまい、休日天気の良い日は山に登っています。キツいのに何が楽しいの?とよく聞かれますが…山頂からの景色や、山野草などの植物・お花を写真に収める事も好きですが、やはり絶景を眺めながらの食事が一番の楽しみです。山で食べるとひときわ美味しくなるから不思議ですね!今月はくじゅう連山の中の平治岳(ひいじだけ、と読みます)に登りました!6月初旬頃からくじゅう連山は、高山植物であるミヤマキリシマというピンク色のツツジに彩られるのですが、平治岳は特に美しい事で有名なのです。この日は天気に恵まれて、素晴らしい景色が拝めました!
その写真がこちら(∩´∀`∩)♫
登山者も沢山で登山道も渋滞(^_^;)でもこの景色を見たら疲れも吹き飛びました!
皆様に初夏のくじゅうの雰囲気を少しでも感じて頂けましたら嬉しいです(^^)
さて、リハルでは体験等の受付をしております。見学だけでも構いませんので、お気軽にお問い合わせ下さい。お待ちしております!

リズム遊び

こんにちは。リハルキッズ(春日)です。 本日の活動のご様子をお伝えします。   【活動】リズム遊び 【目的】歌や演奏に合わせて体を動かす、楽器を鳴らす動作を楽しむ、協調性、集中力、表現力、運動能力の向上   本日は、職員のギター演奏に合わせて、楽器を鳴らしながら、みんなで行進したり、音楽のリズムや速度に合わせて歩く、動く、止まる等の内容に挑戦!演奏を聞きながら、楽器を鳴らしながら、歩きながら、等同時にいくつもの動作を楽しみながら行いました♪ とても楽しそうに、お友だちの後ろに並んで、行進をしてくれる子ども達☆ 「ピクニック」や「ゾウさん」、皆におなじみの「サザエさん」の生演奏を聴き、音楽に合わせて身体も揺らしながら、鈴やマラカス、鳴子を鳴らし、行進を楽しんでくれています!

マスキングテープあそび(指先あそび)

こんにちは!リハルキッズMURASAKIDAIです☆ 暑くてジメジメした日が続いていますが子どもたちは元気いっぱい過ごしています(*^^*) さて、先日の活動の様子をお伝えします! 【活動】マスキングテープ貼り・はがし(指先あそび) 【目的】指先を使えるようになる   直線や曲線に沿ってマスキングテープを貼っていくことに挑戦した子供たち。 まず、マスキングテープの端を探すことに苦戦していました。「あれ?どこかな」とテープをくるくる回して爪でカリカリ☆見つけた時は「あった!」と嬉しそうでした。 次に、線の長さに合わせてテープを伸ばしちぎる作業です。ここでもまた上手くちぎれず思い切り引っ張っている様子が見られていましたが、ひねってちぎることが分かるときれいにちぎることができましたよ。 苦戦しながらもテープを一生懸命に貼っていく姿がかわいい子どもたちでした(*^^*)