カレンダー製作

こんにちは!リハルキッズDAZAIFUです! 寒い日が続いていますが、元気いっぱい来所する子ども達です☆ 最近の活動の様子をお伝えします。 【活動】カレンダー製作 【目的】・季節を感じる ・月、日にち、曜日に興味を持つ。 12月のカレンダー製作という事で、クリスマスのカレンダーを作っています。 好きな色の折り紙で説明をしっかりと聞きながら折っていき、 目や鼻、綿の髭をつけてサンタさんの完成!! ノリノリで「あわてんぼうのサンタクロース」の歌を歌いながら作る子も いれば、黙々と集中して作る子などそれぞれ楽しみながら作っています。 完成したカレンダーを嬉しそうに持って帰っています♪ 放課後等デイサービスでも同様にクリスマスのカレンダーを作っています。 折り紙でサンタさんを折った後、目や鼻を「自分で書きたい」と工夫して 描いていき、サンタさんやトナカイの周囲にはソリやプレゼントなどの クリスマスらしい絵を描いています。 スタッフにたくさん褒められ満面の笑みの子ども達です☆  

毛糸・あやとり遊び(スキルトレーニング)

今週あたりからいよいよ冬本番の寒さがやってきました。子供たちは寒さに負けず元気に来所してくれていますよ。では、本日の活動の様子をお伝えします。 【活動】 毛糸・あやとり遊び 【ねらい】指先を使って毛糸を持ったり、同じ指に毛糸を通したり等の巧緻動作の向上、お友達と協力してあやとりを楽しむ。 児童発達支援では始めに「キャベツの中から」の歌に合わせてお父さん指、お母さん指など指の名前をお友達の確認しました。確認した後に毛糸に指を通す練習を行い、いよいよあやとりにチャレンジ!お友達の腕から巻いた毛糸がすり抜けるマジックあやとりを次々に成功させ、小さな魔法使いが誕生しましたよ☆彡 放課後デイサービスでも手品あやとりにチャレンジしました。お兄さんたちは指の名前を「親指」「人差し指」としっかり確認し、職員の説明を聞きながら何度も練習を重ね、腕抜き、更に指ぬきあやとりマジックを成功させましたよ♪。おともだちに腕を貸したり一緒に挑戦したりしながら、巻いた毛糸がするすると抜ける様子を楽しんでいます。    

愛情の勝ち‼

  こんにちは。リハビリモールnextです。   今月もお弁当週間がやってきました! 昨年人気だったお総菜弁当屋の【 D●ri 5●0 】さんにお弁当を頼みました。   『豪華だね!美味しいよ!』 と召し上がられた沢山の利用者様に仰って頂きました。   見てください!利用者様のこの素敵な笑顔!(*^▽^*)     『…でも母ちゃんのご飯が一番だな!』 と仲良しご夫婦のお話をされている時がもっと素敵な笑顔でした。   来月もお弁当行事を企画しています! 皆様体験・見学いつでもお待ちしております。 リハビリモールnext 092-588-2990

今日はなんの日かな?

こんにちは!

リハビリモールの田中です(^_^) 本日はなんの日か知っていますか? 11月22日・・・ 「いい夫婦の日」 日本中の夫婦に、より素敵な関係を築いてもらいたい、という願いを込めて制定された日。「いい(11)ふうふ(22)」の語呂合わせから。

「ペットたちに感謝する日」 ペットに感謝し、人と動物の正しい関係を考えるために制定された日。犬の鳴き声(ワンワン)と猫の鳴き声(ニャンニャン)の語呂合わせから。11(ワンワン)22(にゃんにゃん)

スマホで「今日はなんの日」と検索すると「〇〇の日」と出てきます。毎日何かの日があり、なにもない日はないですよ(°_°) リハビリモールでは、 午後からの脳トレで、必ず日付の確認と「今日は〇〇の日ですよ」と利用者様にお伝えしています。利用者様から「へえ〜」と言葉が返ってきて、とても気持ちがいいです(^_^) 明日はなんの日かなぁー??? 明日は11月23日 「勤労感謝の日」ですね! 昭和23年に制定された国民の祝日です。 リハビリモールもお休みになります(◞‸◟)

しっかり休んで、また24日(金)にお会いしましょう\(^○^)/

     

ありがとうを伝えよう!

こんにちは!リハルキッズDAZAIFU2です。急に寒くなったかと思えば、日差しがぽかぽかと暖かい日もあり、衣服の調整が難しい今日この頃ですが、今日も元気いっぱいの子ども達と一緒に賑やかに過ごしています。 目的:勤労感謝の日の由来を知り、働く人への感謝の気持ちを持つ。心を込めて、プレゼントを作成する。 活動:勤労感謝の日の話に真剣に耳を傾け、大好きなおうちの人に心を込めてのプレゼントを作ろうと意欲的です。えのぐスタンプの手本を見ると待ちきれない様子で「早くしたい~♪」とワクワクした表情になる子ども達です!ペタンペタンと黄色ときみどりの色のバランスを見ながら工夫していく子、「ほら見て~」と押すたびに笑顔を見せる子、ポンポンと軽く叩くように押すため着色が上手くいかない子は職員と共に押して仕上げていきました。同じ色のえのぐの場所にスタンプを戻す約束も意識して取り組むことができています。それぞれ仕上がりを眺めて満足気な様子でした♪   

何気ない日常

こんにちは!デイサービスセンターリハル重中です。

朝晩が冷え込んだり、突然寒さが和らいだり、、寒暖差がなかなか落ち着かず、体調を崩しやすい時候です。そんな中、インフルエンザやプール熱が流行っており、マスクを外すなんて考えられない!と思っております。

今回のブログ内容は、、、リハルに飾られているお花について。

花好きの方々のご厚意により、各テーブルが季節の花で彩られております。「花を見て嫌な気持ちになる人はおらんやろ」とご利用者様がおっしゃっていました。まさにその通りだなと思います。そして、そのことに気づかされる何気ない日常に感謝しております。

それから、オレンジ色のレースのコースターについてです。こちらはご利用者様の手作りで、来所されている短時間であっという間に編んでくださり、花瓶の花がより一層映えてます。リハルのテーブルが華やかな理由は、ご利用者様の気配り!それに限ります。

いつも感謝の気持ちを忘れずに、同じ時間を大切に過ごさせていただきたいと思います。

楽器遊び/こんなときどうする?(SST)

こんにちは!リハルキッズ春日です。 あたたかな太陽の光から移り変わり、風の冷たさを感じる事も多くなってきた毎日です・・・ 衣服をこまめに調整しながら、体調管理も気を付けていきたいですね。   本日の子ども達のご様子をお伝え致します。   〈児発〉 活動:楽器遊び 目的:様々な楽器に触れ、季節の歌に合わせながら、楽器の鳴らし方や音の強弱の付け方を楽しむ。お友だちや職員との楽器の交換ややり取りを楽しむ。 今回は楽器遊びを行いました。タンバリン、鈴、鳴子、マラカス、ハンドベルといった様々な楽器を使用し、ギターの音や季節の歌に合わせて自由に楽器をならしてもらっています。楽器の名前を聞かれると「すず!」「でんでん太鼓!」と大きな声で答えてくれる子ども達。「鳴子!」と珍しい楽器を答えてくれるお友だちもいました。 ”大きな太鼓、小さな太鼓”の歌では、歌に合わせ楽器の音の大きさを調整する子ども達!自発的に調整することができる子ども達に職員一同ビックリしました!     〈放デイ〉 活動:こんなときどうする?(SST) 目的:身の回りで起こりうる場面を想定して、どのように対応するとよいかの理解を深めてもらう。 今回は火災や生活事故、水害といった自分の身の回りで起こりうる内容で行っています。紙芝居や教材を見て「行っちゃダメ!」と答える子ども達。理由を聞くと「雨で水の高さがあがっているから」と答えてくれるお子さんもいました。他の子の意見や発表を聞き、より理解を深める姿も見られ、最後はクイズ形式で内容の確認を行っています。      

手のぬくもり♡

こんにちは!リハビリモールの大林です。 今日は、雨に風に雷にと、凄かったですね! そして、寒い(。>﹏<。)。 ホールの中を一緒に歩く時に、スタッフの手を繋いで、 「温かいねー。」と、両手で握り合い。 腰掛けている方とも、両手を握り合い、ディナーショーのようにホールの中を歩き回っています(^_^;) お互いの手のぬくもりを感じながら、リハビリを頑張って!この冬も一緒に過ごしていきたいと思います!! デイサービス内の見学や体験もいつでもお待ちしております。

お店屋さんごっこ

こんにちは。リハルキッズISHIZAKIです。   本日は子ども達の様子をお伝えします。   活動:お店屋さんごっこ 目的: 社会性を学び、コミュニケーション能力を身に付ける。 心の豊かさを育む   児発ではお花紙を使ってジュースやアイスを作った後、店員さんとお客さんに分かれて お店屋さんごっこに取り組みました。 貰ったお金は200円!全品100円なので好きな物を2つ買う事が出来ます♪ 「いらっしゃいませ~」八百屋さんのように手を叩いて呼び込みをする子、 恥ずかしそうにお客さんが来るのを待っている子、お金をもらい忘れてしまう子^^; 色々なお子様の姿が見られ、とっても微笑ましいひと時でしたよ☆ 放デイでは、まず何屋さんにするのか、商品はどうするかをみんなで話し合いました。 「果物屋さんがいい」「キャンディ屋さん!」「駄菓子屋さん!」・・・ 「キャンディと駄菓子はまとめてお菓子屋さんでいいんじゃない?」 「二つに分かれて果物屋さんとお菓子屋さんにしない?」等、子ども達だけで上手に話し合いが出来ていました。 製作中も役割分担をしながらイメージを形にする事を楽しむ子ども達☆ もちろんどの品物も大反響で売れていきましたよ♪

個別活動

こんにちは!リハルキッズDAZAIFUです☆彡 最近更に気温が下がり、段々と冬の足音が近付いてきていますね(*_*) 本日はDAZAIFUでの個別活動について少し紹介していきます。 まずは就学に向けた児童に対する言語聴覚士との活動です☆ 文字理解の獲得や細部への注視する力を高める練習の為に… 視知覚の練習に挑戦! カードを見ながら同じ顔のパーツを並べて見比べています。 次にバランス保持が難しい児童に対する理学療法士との運動です☆ 身体の使い方や活動性の向上を目指して… 平均台や輪っか飛びに挑戦! 十分な準備運動を行った後、平均台や輪っかの形・並べ方を変え賑やかに楽しく取り組んでいます。