②ロコモコ風ピラフ
③牛蒡チップスと牛カルビの贅沢和風パスタ
の3種類です!
皆さん料理の量と味に大満足され、笑顔が絶えませんでした!
来月のお弁当はどんなものなのかすでに楽しみにされている様です! 
放課後等デイサービスでは、子ども達に出してもらった意見を元に多数決を取って、活動内容を決めました。みんなで話した結果、だるまさんのかくれんぼとボール当てをする事に♪どんなルールがあったらみんなで最後まで楽しめるか話しながら、ルールへの意識を高めます。だるまさんのかくれんぼでは、「隠れやすいようにゆっくり掛け声をかける」ボール当てでは「ボールに当たらないように逃げる」「ボールに当たっても楽しく続ける」などのルールを守りながら取り組む事が出来ました。
【活動】放デイ:コグトレ「数える」
【目的】数の認識、ビジョントレーニング、集中力を養う
放デイは、壁に1~20までの数字をランダムに貼り付けて、10秒間で何枚タッチできるかにチャレンジ!
10秒間で瞬時に数字を目で追いながらタッチできるお友だちもいれば、少し焦ってしまい数字をタッチする事に時間がかかったお友だちもいましたが・・・何度か挑戦する事で、数字へのタッチや数を確認する、瞬時に目を動かす動作等、それぞれレベルアップしたり、上手に出来るようになっていました!!
こんにちは(^-^) リハビリモール田中です(^^)/
5月はとても過ごしやすい時期ですね。 朝晩少ーし肌寒いですが、日中はお天気も良く、 外歩きにはサイコーです⤴︎⤴︎⤴︎(^^) 今年の母の日は5月12日でしたね🌷 家族からのサプライズは何かありましたか?? みなさん、素敵な母の日を過ごされたと思います。 リハビリモールではスタッフ一同、感謝の気持ちを込めて手作りのカーネーションをプレゼントしました。 小さいけれど・・^_^; リハビリモールの母達は、 とても喜んでくださいました(⌒▽⌒)
次は6月16日、父の日ですね!
リハビリモールの父達にも
喜んでもらえるようなプレゼントを考えます!!
これからもよろしくお願いします🙇🙇
見学や体験、お待ちしております。
まずはお電話を
よろしくお願いいたします。 
放課後デイサービスでは、カラーセロハンを使ったあじさいのカレンダーを作りました。
ハサミを使って画用紙をくり抜き、セロハンを1回切りで切って花びらを作りました。
画用紙やセロハンなど紙の素材によって切った時の感触が違うことなど、気付きがありましたよ☆
光にかざし、キラキラする様子にうれしそうな子どもたちでした!


なんと勝敗がつきませんでした😂
勝敗を決める決戦はまたの機会に持ち越しですね。
お二人とも楽しく取り組まれ脳トレにもなっていました。
最後に記念写真にも快く対応してくださいました。
リハビリモールnextでは随時、見学や体験を実施しております。
お気軽にお問合せ下さい。
小さな四角を作ってみたり、、、 おうち~(談)
トンボを作ってみたり、、、!!
限られた時間の中で個性豊かなアイディアがたくさん飛び出し、職員も驚きの連続でしたΣ(・□・ )
「これってどうやって作るの?教えて~!」と子ども同士でアイディアの交換をしている姿もあり微笑ましかったです♪