氷遊び

こんにちは、リハルキッズMURASAKIDAIです!

早速ですが、今日の活動のご紹介です☆ 主活動:氷遊び(感覚) 目的:氷に触れて触感覚を刺激する、色を混ぜて色彩の濃淡や変化を楽しむ、季節感を味わう。 氷遊びでは、色氷を使って旬の果物であるブドウの実と葉の色を混ぜながら描きました。   色氷に触れて「つめたーい!」と笑顔を見せるおともだちや、色が混ざって変化する様子を「みて、きれい!」と教え合うおともだちの活き活きとした姿がたくさんでした!   仕上げには、画用紙の台紙に貼り付けて、木のツタをイメージした毛糸の紐通しをして作品が完成しました!個性豊かな素敵な作品に仕上がりました!  

リズム遊び

こんにちは!リハルキッズDAZAIFU2です♪ 最近のご様子をお伝えします。 活動:リズム遊び(リトミック) 目的:リズム感の向上、運動能力の向上、表現力を身に付ける、集中力を養う 最初はシフォンを使って、歌に合わせて揺らしたりギュッと握ってみたり...シフォンの動きに大興奮で「もう一回!!」と何度もリクエストする子ども達! 何度か繰り返すうちにシフォンの動かし方も上達していました!最後にはみんなでシフォンをお洗濯!歌に合わせてゴシゴシ擦って、ギュッと絞って、乾かして...乾いたシフォンを畳むところまでみんなで頑張りました☆彡 シフォン遊びの次はみんなだいすきなピヨピヨ大行進という曲に合わせてリズム遊びを行いました。曲に合わせて行進し、「ストップ!!」という歌詞が聞こえたら止まる、そして「ゴー!!」という歌詞が聞こえたら鬼から逃げる!歌をよく聞いてひよこになり切って行進、ストップを繰り返し、逃げる時には「キャー!!」と楽しそうに逃げる姿がとてもかわいらしかったです♡

カレンダー作り(製作)

  こんにちは。リハルキッズDAZAIFUです。 本日の放課後等デイサービスの活動のご様子をお伝え致します。 【活動】カレンダー作り 【目的】・指先の機能向上を図る ・空間認識を高める ・想像力を養う ・達成感を味わう 本日は、9月のカレンダー作りを行いました。9月からイメージされる「お月見」・「コスモス」・「赤とんぼ」などのステンシルを使ってたくさんスタンプしました!様々な形・色に目を向け、重ねて色をのせたり、位置を考えながらスタンプをしたりとそれぞれが工夫してオリジナリティ溢れる作品に仕上げています。

避難訓練

こんにちは、リハルキッズISHIZAKIです! 本日の活動の様子をお伝えします。 活動:避難訓練 目的:平時から災害に備え、児童を安全に所定の避難場所に誘導する為の確認。児童に対して避難する際の約束事を伝え、スムーズな避難誘導に繋げて行く。   児発は、おかしもの約束事を紙芝居形式で伝え、実際に避難標識の説明を行い約束事を守りながら避難の練習を行いました。きちんと机の下に隠れたり、姿勢を低くしておかしもの約束を守り無事に避難出来ました。スタッフの後ろに一列になって避難する姿が可愛かったです。

放デイは、風水害についての避難する時の約束事を質問形式で行い発表してもらいました。避難については標識の意味を伝え、迷路のように経路を作り、一人ずつ非常口までの避難に挑戦してもらいました。みんなきちんと意味を理解し避難する事が出来ていました。また自分の住んでいる所の避難場所がどこなのかを日ごろから確認しておく事を伝えました。お子様と避難先など、この機会に話し合って見てはいかがでしょうか?

風船あそび

こんにちは リハルキッズです★ 毎日暑い日が続いていますね… リハルキッズでは暑さに負けず元気に楽しんでいます♪ 本日は、風船遊びの様子をお伝えしたいと思います。 活動:風船遊び(運動) 目的:注視する 予測する 集団で楽しむ タオルを使った風船運び! お友達と協力して慎重に慎重に… 風船バレー! 職員相手に相手コートにアタック☆ などなど 皆で歓声をあげながら賑やかに楽しんでいます。

お箸の練習

こんにちわ☆リハルキッズMURASAKIDAIです。 今日は、「お箸の練習」ということで放課後等デイサービスで、作業療法士(OT)が主となって活動を行ったのでその様子をお伝えしたいと思います。 活動:お箸の練習 目的:正しいお箸の持ち方を意識する 非利き手で物品を保持した状態での利き手でお箸動作 摘みにくい形状の物を箸で摘まむ まずは、実際の食事場面を想定し、非利き手で物品を持った状態で、箸を操作することを実施しています。パート1で使用したのは、小さなコットンボールとタピオカストローです☆ 指定された色の順番を意識して、タピオカストローの中にコットンボールを箸で摘まんで入れる練習を行いました。 皆、一生懸命、集中して取り組んでいました。 ついつい順番を間違えてしまった子も、ストローを逆さまにして逆から入れるなど工夫していましたよ!    パート2では、麺などつまみにくい形状を意識した、輪ゴム掴みを行っています。パート1同様に、非利き手への意識も持ってもらう為、摘まんだ輪ゴムは自分の指に通す所まで実施しています。 身近にある材料で取り組めるのでぜひ、ご家庭でもチャレンジしてみてください。

スタッフが増えました♬

こんにちわ。リハビリモールnext 庄島です。 7月16日より、仲間が一人nextに増えました。名前は、【イ】さんです。 皆さんご存じのザーさんの後輩になります。出身もミャンマーです。 名前を覚えるのが難しいです・・・と最初の頃は話されていましたが、少しずつ慣れてこられたようです。 皆さん、日本の伝統や日本語を一緒に語ったりリハビリをしながら、充実した日常生活を一緒に送っていきましょう。 次回は、リクエストがありました昼食のご様子を投稿させていただきます。 こうご期待を!!

クッキング

こんにちはリハルキッズMIYAKOの鍋田です。 本日の活動の様子をお伝えします。 活動:クッキング 目的:作る・食べる楽しみを感じる 児童発達支援  ゼリーを作りました。ゼラチンとお湯を混ぜる工程では、最初ゆっくり混ぜていたのが、職員が手早く動かすのを見ると 真似をして、体全体ノリノリで手早く楽しそうに混ぜていました。その後サクランボの金魚と飾りの果物を入れて 金魚すくいの袋が出来上ると、ぱっと笑顔になりした! 放課後等デイサービス  本日のクッキングではハンバーグ作りを行いました。ハンバーグを作るためには、どんな材料が必要か子供たち同士で考え、 一つ一つの工程を職員と一緒に行いました。ハンバーグを捏ねる時には、感触を楽しみながら具材を混ぜ合わせ、焼く工程では 焼けていくハンバーグをじっと見つめていました!完成したものは本日のお昼ご飯に…。 自分で作ったハンバーグが「一番おいしい」「また作りたい」等、子ども達も大満足でした!!