こんにちは!
今回のリハルブログ担当の久保です(*^ ^*)
皆様お身体の方は大丈夫でしょうか?
この時期になると気温が徐々に高くなってきており温度の調節が難しくなってきました。私も家ではもう暑くて少しエアコンをつけ始めてしまいました。
また温度だけでなく、天気の変化もではじめております。梅雨の準備をするように曇り空が続いております。
いきなりですが!梅雨と言われた時何を思い浮かべますか?
私は梅雨の時期に合う花「アジサイ」を思い浮かべます。アジサイは雨に濡れることでより一層鮮やかに咲く花で、花言葉は「感謝の気持ち」「誠実」「変化」
こんな素敵な花是非家に飾りたくなったのではないでしょうか?
実はここだけの秘密ですがリハルでは梅雨の飾りつけの準備をしており、もちろん!アジサイも飾る予定です(*^-^*)

リハルでは季節に合った飾りつけなどもしており、利用者様にもお手伝いをしていただいております。ぜひ一緒に飾りつけをされたい方やリハルの事が気になった方がいらっしゃいましたら体験いつでもお待ちしております!
これからもデイサービスセンターリハルを宜しくお願い致します。
また次回のブログも楽しみにお待ちください
今週は月に一度のお弁当週間です!
今回はベビーフェイスプラネッツというお店の料理をテイクアウトして提供させて頂きました!
メニューは、
①ふわふわ帽子のオムライス
②ロコモコ風ピラフ

③牛蒡チップスと牛カルビの贅沢和風パスタ

の3種類です!
皆さん料理の量と味に大満足され、笑顔が絶えませんでした!

来月のお弁当はどんなものなのかすでに楽しみにされている様です!
こんにちは! リハルの小出です(^^)/
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
天気に恵まれ、リフレッシュ出来た方♪ 家族サービスや人ごみに疲れた方…
さまざまだと思いますが、5月病に負けず頑張っていきましょう!!
今までゆっくりと花を観たことがなかったのですが、利用者様に花の名前を教えて頂く機会が増え、
年々花に興味が湧いてきています。
4月下旬に咲き始めていた藤の花があっという間に散ってしまい、寂しく思っていましたが、
黄金色になびく小麦が目に留まり、送迎車の中で利用者様と感動しました。
最近のリハルホールには、カラーの花が飾られています。

暑さも増して、紫外線も強くなる時季です。休息と水分補給をしっかりとって笑顔で過ごしましょう。
元気いっぱいのリハルに少しでも興味がありましたら、いつでも見学・体験が出来ますので、
お気軽にご相談ください。お待ちしています。
みなさま、こんにちは!
リハルです(*ˊ꒳ˋ*)
あっという間に、5月に入りましたね!!
明日からは連休に入りますね。
この頃、雨の日が多かったですが連休は気温が上がるようです((((;゚Д゚))))
皆様も、気温差にお気を付けください(*_ _)
連休前後のリハルでは、振替で来所して頂いている利用者様も多く
賑やかです(^^)
日頃、利用曜日が違う方との交流も
スタッフ含めて楽しまれている様子でした!
お天気が良い日には、リハルの外をスタッフとお散歩に行かれています(^^)
「いってらっしゃいー!」とお見送りをして
みなさん笑顔で帰って来られます(*´∀`*)
今月も晴れの日が続くといいですね😊
最後までご観覧頂きありがとうございました!
ご興味のある方は体験お待ちしております(*^^*)
リハル重中です。送迎時に目を楽しませ、ご利用者様との会話にもたくさん出ていた桜ですが、あっという間に葉桜になり、新緑の見頃になってきました。車中から見えるネギの花や大根の花で談笑したり、さやえんどうの花とモッコウバラの可愛さに癒される季節になっています。
そんな中、リハル内でも少し遅れて桜が満開になっています。
花びらに皆さんのお願いごと等を書いていただきましたので、ご利用者様の思いを知ることができるいい機会になっています。
これからどんどん暑くなりますので、皆さん体調管理に気をつけてお過ごしください。
こんにちは!リハルの久保です!
桜の花が咲き始め、早くも満開になろうとしているこの季節
また卒業・入学シーズンでもあり、西鉄電車も今月から新しい停留所の「桜並木駅」が出来たりと何かと忙しい時期ではありますが、皆様はどのような春を過ごされていますか?
私は気温も暖かくなるこの春でものんびりとした生活をしております(*^-^*)
そんな前置きは一旦おいて、今月のブログはリハル月一のお弁当週間をご紹介したいと思います。
リハルではいつもの昼食とは違うお弁当を注文しご提供しております。
いつも注文用紙をご利用者様にお渡しした際には、皆様目を輝かせどれにしようかと悩まれ楽しみにされております
私もついついどんなお弁当なのか見てしまうと、すぐお腹を空かせて見とれてしまいます (゚¬゚)
今月のお弁当は「ほっともっと」のお弁当で皆様いい表情で召し上がっておりました。
「美味しかったまた食べたい!」という言葉も頂いております。
来月のお弁当もご利用者様が笑顔で召し上がって頂けるように、スタッフ一同考えていきたいと思います。
少しでもリハルの事を知って頂けるようにブログも投稿していきたいと思いますので今後ともリハルをよろしくお願いいたします(*^-^*)
また良いお弁当屋さんを知っている方がいましたらリハルの体験と一緒にスタッフに教えて頂けると幸いです。
こんにちは! リハルの稲光です!
最近は日本晴れな快晴が続き、桜をはじめとした花々がきれいに咲き始めています!
先日お花好きな利用者様が、朝のお迎えの際にいくつかお花を持ってきてくださいました!
リハルに到着後利用者様に剪定して頂き、各テーブルの上に飾っています!

リハル全体が華やかな雰囲気になり、室内でも季節を感じることができました!
コロナも落ち着きつつあるので、利用者様と一緒にお花見や外食などに行くことができたらいいなと徒然感じています!
これからもデイサービスセンターリハルを宜しくお願いします!
こんにちは! リハルの小出です。
卒業シーズンですね(*^^*)
リハル職員のご家族にもご卒業を迎えられた方もおられ、また素敵な出会いに向けてのスタートとなったことと思います。
そして、梅の花や菜の花が綺麗に咲いていますね。
送迎で同じ道を何度通ってもとても癒されます。桜が咲くのが待ち遠しいです!
さて、今日はホワイトデー。
先月のバレンタイン時期にも行なった、おやつ時間のお飲み物の種類を増やす企画がとても好評だったこともあり、今月もホワイトデーウィークと題しまして、約15種類のお飲み物をご用意いたしました♫
気に入ったお味を飲むもヨシ!
興味のあるお味に挑戦するもヨシ!
ワクワクするお時間を過ごしていただけたらと思っています。

このように、リハルでは季節のイベントなどをいろいろと企画しています。
少しでも興味がございましたら、見学や体験もできますの、お気軽にご連絡してください。お待ちしております!!
こんにちは。リハルスタッフの重中です。
3月に入り、寒暖差と花粉に悩まされている方が多いように思います。
ご利用者様には花粉症の方が少ないですが、「いつ発症するか分からないから怖いね」などと心配される声が聞かれます。時候は良くなりましたがやはりご利用者様の体調が気になるものです。
写真のお花はクリスマスローズで、株が違っていて花びらの形が少し違うものがあります。ちょこっと椿が入っていてかわいいです。度々お花を持ってきてくださるご利用者様に感謝する日々です。