こんにちは! デイサービスセンターリハルの久保です!
気がついた時にはもうすぐで今年も終わりの時期になりました。まだまだ寒い季節ではありますがそんな中リハルでは本日クリスマス会を実施しました。
クリスマス会ではスタッフによるマジック対決を行いました。この私とお侍さんが対決をして、緊張の中マジックを披露してなんとか成功!
二人とも一歩も引かずの熱い対決で、利用者の皆さまも楽しまれておりました。(^_^)
そしてクリスマスと言ったらサンタクロース、サンタクロースと言ったらプレゼント!! リハルにもサンタさんが来てくれました〜
しかしプレゼントには限りがあり皆さまとビンゴを行い早く揃った方には豪華なプレゼントが用意されておりました。
サンタさんありがとうございます(*^_^*)
またおやつも普段と違いクリスマスということで
なんと!ケーキをご用意しておりました! 皆さま美味しく、楽しく食べており、私も一口でもいいので食べたかったです( ; ; )
今年ももうすぐで終わりですが ぜひ皆様もリハルをよろしくお願い致します。 そしてぜひ体験や見学にリハルに来てみてください!いつでもお待ちしております。 次回も楽しみにお待ちください!
こんにちは!デイサービスセンターリハルの稲光です!
本日午前中から雪が降り始め、昼過ぎには道路にうっすらと積もる程度にまで降りました!
辺り一面が真っ白になるほどの雪だったので、利用者様からも「今日はよう降るね、こんなに降るのは珍しいよ」と感心される様子が見られました。
ですが、「今日は帰れるかな、大丈夫かな」と帰りを心配される方も多くいらっしゃいました。
安全に送迎するために送迎車のタイヤにチェーンを巻き、無事に利用者様を自宅までお送りすることができました。
今週は、寒さが厳しくなる予報となっていますので、皆様も体調に気を付けてください!
皆様、こんにちは。
ここ最近、
「鼻になにか出来てるねぇ〜。」
「ニキビ??」と言われることが多く、ニキビは若い証拠だと思っているとで少し嬉しい田中です。
今日は一段と冷え込みました。リハルの窓からチラホラと
雪のようなみぞれのようなものが降っていましたよ🤗
さて寒い日には、運動はいかがでしょうか??
もちろんリハルでは、暖房も完備され暖かく過ごせるのですが
やはり筋肉量が落ちてくると、余計に寒くなってしまいます💦
リハビリでの歩行訓練や集団体操だけでなく

筋力マシンも充実をしてますよ!!
職員も負けないように、利用者様の隣に座り一緒に取り組んだりもしています(*^^*)
寒さに負けない体づくりを一緒にしていきましょうヾ(・ω・)ゞ
最後までご観覧ありがとうございました!(´▽`)
無料体験等も受け付けていますので
お気軽にご連絡下さい😊
こんにちは!デイサービスセンターリハル重中です。
朝晩が冷え込んだり、突然寒さが和らいだり、、寒暖差がなかなか落ち着かず、体調を崩しやすい時候です。そんな中、インフルエンザやプール熱が流行っており、マスクを外すなんて考えられない!と思っております。
今回のブログ内容は、、、リハルに飾られているお花について。
花好きの方々のご厚意により、各テーブルが季節の花で彩られております。「花を見て嫌な気持ちになる人はおらんやろ」とご利用者様がおっしゃっていました。まさにその通りだなと思います。そして、そのことに気づかされる何気ない日常に感謝しております。
それから、オレンジ色のレースのコースターについてです。こちらはご利用者様の手作りで、来所されている短時間であっという間に編んでくださり、花瓶の花がより一層映えてます。リハルのテーブルが華やかな理由は、ご利用者様の気配り!それに限ります。
いつも感謝の気持ちを忘れずに、同じ時間を大切に過ごさせていただきたいと思います。
朝晩寒くなりました。久しぶりの登場5人の子持ち金子です。皆様体調は大丈夫ですか?私は元気一杯です。最近、インフルエンザが例年より増加傾向にあるとの事でちょっとした予防にきく雑学を教えますね。
どうしてインフルエンザがはやるかと言うと急に寒さが増した事と雨が少なく外気が乾燥するとウイルスが空中に浮遊するそうです。冬は人の粘膜が弱くなりウイルスが付着する事で感染します。
感染予防で一番大事な事は帰ってからの手洗いとうがいです。飲み物では緑茶が良くきき一日に数回分けて飲む事でお茶に含まれるカテキンがインフルエンザを不活性化するそうです。また、テアニンとゆう物質がありリラックス効果があるそうです。
今からどんどん寒くなりインフルエンザが増えると思います。ちょっとした事で予防はできます。皆様、体は大事にしてくださいね。
私ともっと話をしたい方、是非リハルに遊びに来てみませんか。スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみに待ってまーす。
こんにちわ‼デイサービスセンターリハルの久保です!
私の最後に出したブログからアッという間に季節も変わりもう秋になりました。
皆さん秋と言ったらいろいろな秋がありますが何の秋がお好きですか?私はスポーツの秋が好きです。ですが今回は全くスポーツとは関係のない秋のお花についてお話いたします。
秋のお花と言ったらたくさんありますが、一番に思いつくのはやはり『コスモス』ではないかなと思います。今回のブログのタイトルにもなっております漢字で秋桜と書いてコスモスと言うそうです。皆さん知っていましたか?
お花の話をしておりますが私は全く知識はなく、リハルに来てくださるご利用者様に教えていただきました。
ご利用されている方の多くがお花が好きでたくさんの事を聞くことが出来るので、私もワクワクしながらいつもリハルに来ております。
長々と話がそれてしまいましたが、素敵なコスモスが水城跡の近くでたくさん咲いているので、もしリハルに興味を持っていただけたら、どんなところにリハルがあるのか見に来たついでに、ぜひコスモスも見に行ってみてください感動すると思います!(*^_^*)
リハルではいつでも体験等お待ちしております。次回のリハルブログを楽しみにお待ちください。
こんにちは。デイサービスセンターリハルの田中です。
長らく更新が止まってしまい申し訳ございませんでした。
11月になり、朝晩の冷え込みがあるものの
最近では【秋晴れ】が続いておりますが
本日も26℃前後で明日は、28℃くらい上がるとも言われてました ‼️
日中はまだまだ暑い日が続いていますね…
気温差もあるので体調管理には十分お気をつけください。
さて、リハルでは新しいスタッフも増え活気づいてますよ!
皆様に過ごしやすくしていけるように精進して参ります(>ᴗ<)

実は、棒体操で使用している棒で 【リハル】の文字が……
気がついて頂けたでしょうか(笑)
これから、随時リハルの事を発信していきたいと思います!
皆様の体験等もお待ちしております(*ˊᗜˋ*)
こんにちは。リハビリモールnext 庄島です。
今回は、GWのご案内をさせていただきます。
4月29日・5月3日~5日まで、リハビリモール・next・リハル 介護3事業所はお休みをさせて
いだきます。
nextでは、5月より newパンフレットへ変更になります。
次回、少し内容とお伝えできればと思います。
こうご期待を・・・
こんにちは!
デイサービスセンターリハルの明吉です!
今回は、リハルの厨房の紹介です🍚
リハルの昼食は美味しいと評判で、その美味しい昼食を作っているのがこちらの広々とした厨房です。

リハル室内から厨房の様子がよく見え、マシントレーニングやリハビリをしながら美味しい匂いが!!
「今日のお昼は何かねー?お腹空いてきたねー。」
と、お昼が近づくとこんな会話がちらほら(・∀・)
利用者様一人ひとりの状態に合わせ、ご飯の柔らかさ、主菜副菜の大きさ等もこちらの厨房スタッフさん達が毎日把握して調理してくれます!!
毎日のオヤツや、季節のイベント事に合わせた美味しい手作りオヤツも作っています!!
美味しい昼食、オヤツを是非味わいに来てください🤤
こんにちは。機能訓練士の高塚です。
今年は桜の開花も早く、まもなく見頃ですね。利用者さまもリハルの送迎中に車窓から桜を眺めていらっしゃるのではと想像しています。厳しい寒さの後の春の訪れは、気持ちを柔らかく解きほぐしてくれるような気がします。
さてお花見といえば食事がつきものですが、
リハルでは、お一人おひとりが「食べる」を楽しんでいただけるように工夫しています。
食べる動作に難しさがあるなどの場合は、一口大にカットしたり、噛む力や歯に問題があるなどの場合には刻んだものを提供させていただいています。また、飲み込みに問題がある場合は、とろみ付きの刻み食やミキサー食にも対応させていただいています。
汁物や水分にとろみ剤を使用することでムセが減り、より安全な摂取を叶えていらっしゃる方もいらっしゃいます。
(なお飲み込みとは関係なく、お好みで軟飯やお粥を召し上がられている方ももちろんいらっしゃいます)
一部例の写真を載せておきます。

(お粥、トロミ付き)

(軟飯、一口大)
ちょっとした食形態の工夫で十分な食事量を摂取できるようになることは決して珍しくありません。
食形態や食べ方、姿勢や環境調節などを工夫し、リハビリとの相乗効果で楽しく食べ続けるお手伝いが出来れば嬉しいです。
最近食事でムセることが多くなった、口や喉に食べ物が残りやすい、体重が理由もなく減ってきた、食事の時間が長くなった・・といったお悩みある方は是非ご相談ください。