できたてをお届けします

こんにちは! デイサービスセンターリハルの明吉です! 今回は、リハルの厨房の紹介です🍚 リハルの昼食は美味しいと評判で、その美味しい昼食を作っているのがこちらの広々とした厨房です。 リハル室内から厨房の様子がよく見え、マシントレーニングやリハビリをしながら美味しい匂いが!! 「今日のお昼は何かねー?お腹空いてきたねー。」 と、お昼が近づくとこんな会話がちらほら(⁠・⁠∀⁠・⁠) 利用者様一人ひとりの状態に合わせ、ご飯の柔らかさ、主菜副菜の大きさ等もこちらの厨房スタッフさん達が毎日把握して調理してくれます!! 毎日のオヤツや、季節のイベント事に合わせた美味しい手作りオヤツも作っています!! 美味しい昼食、オヤツを是非味わいに来てください🤤

食べるを楽しむために

こんにちは。機能訓練士の高塚です。 今年は桜の開花も早く、まもなく見頃ですね。利用者さまもリハルの送迎中に車窓から桜を眺めていらっしゃるのではと想像しています。厳しい寒さの後の春の訪れは、気持ちを柔らかく解きほぐしてくれるような気がします。 さてお花見といえば食事がつきものですが、 リハルでは、お一人おひとりが「食べる」を楽しんでいただけるように工夫しています。 食べる動作に難しさがあるなどの場合は、一口大にカットしたり、噛む力や歯に問題があるなどの場合には刻んだものを提供させていただいています。また、飲み込みに問題がある場合は、とろみ付きの刻み食やミキサー食にも対応させていただいています。 汁物や水分にとろみ剤を使用することでムセが減り、より安全な摂取を叶えていらっしゃる方もいらっしゃいます。 (なお飲み込みとは関係なく、お好みで軟飯やお粥を召し上がられている方ももちろんいらっしゃいます) 一部例の写真を載せておきます。 (お粥、トロミ付き) (軟飯、一口大) ちょっとした食形態の工夫で十分な食事量を摂取できるようになることは決して珍しくありません。 食形態や食べ方、姿勢や環境調節などを工夫し、リハビリとの相乗効果で楽しく食べ続けるお手伝いが出来れば嬉しいです。 最近食事でムセることが多くなった、口や喉に食べ物が残りやすい、体重が理由もなく減ってきた、食事の時間が長くなった・・といったお悩みある方は是非ご相談ください。

一緒に体操しましょう!

一緒に体操しましょう! こんにちは!デイサービスセンターリハルの池田です。 WBC始まりましたね!観戦されていますか!? リハルでも利用者様とWBCの話題で盛り上がっております! スポーツ観戦、ワクワクしますね! 野球しましょう!とまでは言いませんが、身体を動かしたくなりませんか!? リハルでは、利用者様と一緒に集団体操を実施しております。 深呼吸から始まり、首、肩、手、指、膝、股、足と満遍なく身体を動かすメニューを実施しております! 椅子に座って出来るメニューが中心ですが、後半に立位での運動も行っております!手すりに捕まって実施しておりますので、ご安心ください! 一人では続かない運動も皆様と一緒に運動すると楽しく続けられますよ(^_^) ぜひ、リハルで身体を動かしてを運動習慣を身につけましょう! ぜひ、見学、体験にお越しください! スタッフ一同お待ちしております♪

家族を大切にする日

こんにちは!デイサービスセンターリハルの久保です 今日から3月に入りました。少しずつ暖かさが出てきたのかなと思います。 そして今日は何の日なのかというと「ファミリーファーストの日」です! 家族の幸せを第一に思う気持ちの大切さを伝える日になっております。なんと素敵な日なんでしょうか(*^^*) ちなみになぜ3月1日に制定されたのかというと「家族み(3)んなをー(1)番に」という語呂合わせから来ているそうです。 私も今リハルに就職でき、利用者様と出会えることができたのは家族の支えがあったからです!もう感謝しても仕切れないくらいです。 今度実家に帰った際に気恥ずかしさはありますが感謝を伝えようと思います。 ぜひ皆様も家族を第一に今日に限ることなくお幸せに過ごされてください そしてぜひ体験や見学にリハルに来てみてください!いつでもお待ちしております。 次回も楽しみにお待ちください!

月一のお楽しみ♪

  みなさん、こんにちは! デイサービスセンターリハル 食いしん坊の近藤です。   今週は、、、 利用者様がとっても楽しみにしているお弁当週間です!   毎月どこのお弁当にしようかなぁと悩み、利用者様と相談しながら決めています(^^)     今月は、ある利用者様オススメの、 春日で人気のお蕎麦屋さん 【⠀武蔵そば】の丼物にしました! ①かつ丼  ②親子丼  ③天とじ丼

(天とじ丼だけ写真撮りそびれました💦) 皆さんはどれがお好みですか?(*^^*)   ごはんと具が別々の容器に入っているため、食べる時にはごはんがベチャベチャ…なんてことがなく、とっても美味しいです!   私はカツ丼をいただきましたよ😋   「画期的な容器やなぁ!」と利用者様も仰っていました♪ 「昔はよく行っていたお店だよ」と懐かしみ喜んでくださる方も😊   来月は3月ですね。 春っぽいお弁当なんて食べれたらいいですね🌸 オススメのお弁当があったら教えてください!   では皆様、今日も一日体調に気をつけてお過ごしください。

春よ来い

寒い日が続きますが、皆様体調は大丈夫ですか? 私はとゆうと元気モリモリと言いたいところですが最近は歳のせいか寒さのせいか膝がおじいちゃんになってます(⁠+⁠_⁠+⁠) 題名にもありましたが春よ来いとありますが最近、送迎中に梅の花がチラホラと見かける様になりました。春ももうすぐですね! ところで、春を告げる3つの春告をご存知でしょうか? 1つ目は、春告花の梅です。2つ目は春告鳥です。皆さんご存知の通りウグイスです。さて、もう一つの春告は春告魚です。では、問題です。春告魚何でしょうか? ↓ ↓ ↓ ↓ 正解は ニシンやメバルです。 ニシンやメバルは春になると産卵のため、海岸近くに押し寄せて来るので春を告げる魚の代表と言われてます。他にはシラウオも春を告げる魚に入ってます。 来週は、お弁当デーになってます。どんなお弁当か楽しみですね。興味のある方はぜひ一度リハルに遊びに来て下さい。皆様に会える日を楽しみにスタッフ一同お待ちしております。

邪気払いしました♪

みなさんこんにちは! 久しぶりの登場、リハルの近藤です。   先週の話になりますが、 2月3日は節分の日👹   皆さんのところには鬼さん来ましたか??   リハルには2人の鬼さんがやってきましたよԅ(¯﹃¯ԅ)   1人は高齢な鬼だったようで、金棒を杖がわりにしてヨタヨタと登場しました(笑)   鬼さんが登場する前にみなさんで新聞紙を丸めて(豆の代わりです)豆まきの準備バッチリです!!!     「鬼は~外!福は~内!」 とみんなで勢いよく豆まきをしました( ‘∀‘)     鬼に当たると自然と笑みが出ていたり、夢中で何度も投げてる方もいたり(笑)   みなさんのおかげでリハルの邪気はしっかりと追い払うことができました!   地域によっては、 「福は~内!鬼も~内!」と言い、 よそで追い出された鬼を向かい入れてあげる。という考えのところもあるそうです。     豆まきのあとはおやつタイムです☆ 恵方巻き風にロールケーキを提供させていただきました。 みなさん「美味しい~♪」とペロッと完食されていましたよ。       最近インフルエンザが大流行中のようです… みなさま手洗い・うがい!を忘れずに あと少しの寒い時期を一緒に乗り切りましょ~(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧

さあ!皆さん解いてみて☺️

今年も早いものでもう1ヶ月を過ぎましたね☺️ も 寒さはまだ続きますが、皆様体調は大丈夫ですか? 私は、元気一杯毎日楽しく来られている皆さんに元気を分けています😁 今回は、リハルで行っている午後からの脳トレに2問ほどチャレンジして頂きたいと思います🎊 では、紙と鉛筆を準備して頂き早速問題です🤩 問題1 ある.なし問題です。 ある オセロ、囲碁、将棋、人生ゲーム、スゴロク なし 麻雀、トランプ、テレビゲーム、パズル、ドミノ倒し あるに共通するものは何でしょう! ↓ ↓ ↓ ヒントは何かを使います😁 ↓ ↓ ↓ 答えは、そうです! コマを使うゲームでした😆 どうですか分かりましたか☺️ では、2問目です! 次の漢字は何と読むでしょう! ①束子 ②抽斗 ↓ ↓ ↓ 分かりましたか?ヒントは ①は洗い物に使います。 ②は机についています。 ↓ ↓ ↓ 答えは、①タワシ②引き出しです😆 午後からの脳トレでは、色々な問題を行っております😆 興味のある方はぜひ一度リハルに遊びに来て下さい☺️ 皆様に会える日を楽しみにスタッフ一同お待ちしております🤩

今月のお弁当

  はじめまして。今回、ブログを担当して頂きます、田中と申します! 昨年の5月からリハルで皆様と楽しいお時間を過ごさせて頂いてます!☆ 初めてのブログで、ドキドキしていますが最後まで見て頂ければ幸いです! 年が明けて、1月もあと少しで終わりを迎えていますね。 昨日は雪が降ったりと、寒い日が続き体調を崩されてないでしょうか。 リハルでは、暖かく笑顔溢れており 皆様楽しく過ごされてます(*^^*) 特に、入浴では寒暖差がないように 皆様に気持ちよく入浴して頂けるように常日頃、心がけています! 暖かい浴槽で、心身共温もりますよ〜!! さて、今週からお楽しみのお弁当週間です☆ 私も実は、毎月どこのお弁当かなぁ〜??と楽しみにしています(¯֊¯) 今月は、なんと…筑紫野市にある人気店! 〖 龍天楼 〗です☆ メニューは、 ・麻婆丼 ・酢豚弁当 ・エビチリ弁当 ・五目中華丼 もう見てるだけで、お腹がなりそうです…!! リハルに来られてる皆様も笑顔で 「おいしいよ!!」と言われていました(*^^*) リハルでは、毎月お店のテイクアウトでお弁当週間があります! スタッフと一緒にメニューを、「今月は、なににしょうかなぁ〜。」と選ばれたり、 利用者様同士でお話をして決めたりと とても和気あいあいとされています☆ 2月のお弁当も、楽しみですね!(*^^*) 皆様も、是非リハルヘ1度体験してみませんか? スタッフ一同、楽しみにお待ちしております!! 最後まで、ご覧頂きありがとうございます!  

脳トレ紹介

こんにちは。 デイサービスセンターリハルです。 今回はリハルのレクリエーションで実施している脳トレの「私は誰でしょう」を紹介します。 「私は誰でしょう」の名前の通りヒントの中から誰なのかを当てていただきます。 それでは、1問お付き合いください。 ① 私は元々は味噌を作る時に副産物としてできたものです。   ② 日本人がとても好きな調味料ですが、今は世界中で使われています。   ③ 調味料の「さしすせそ」の「せ」に該当しています。         考えていただけましたでしょうか。 答えは「醬油」です。 このような形で、序盤はスラスラでてきそうな物を終盤には少し悩んでいただけるような物を出させていただいております。   時折職員の幼少期の写真等を見て頂き誰かを当てて頂く味替わり問題なども準備しております。 職員幼少期の問題は難しいみたいです。 是非リハルで脳トレを一緒に体験してみませんか? 随時体験利用受付しております。 次回もお楽しみに!!